ネリはボクシング界から追放 井上尚弥のツイッターにネットの反応は
WBAスーパー、IBF世界バンタム級統一王者の井上尚弥(26=大橋)が23日、自身の公式ツイッターを更新。前WBC世界バンタム級王者で現在シルバー王者のルイス・ネリ(24)=メキシコ=に対して怒りをあらわにし、「ボクシング界から追放でいい」と厳しく断罪した。
ネリは同日、体重超過での王座はく奪処分から復帰5戦目となる、元IBF世界同級王者で現同級3位のエマヌエル・ロドリゲス(27=プエルトリコ)戦の前日計量に臨んだが、バンタム級上限を1ポンド(約453グラム)オーバー。2時間の猶予を与えられたが、減量できずにギブアップした。ロドリゲスは試合開催を受け付けず、キャンセルとなった。
ネリは昨年3月、王者として山中慎介(帝拳)のリマッチを受けた試合でも大幅な体重オーバーで失格。タイトルを剥奪されたが、試合では、山中から4回のダウンを奪って2回TKO勝ちし、山中を現役引退に追い込んだ。
現在も30戦全勝24KOと連勝を続けており、最近は井上に対しても対戦を要求し、撃破の自信を見せていた。井上はこの日、ツイッターで「ネリどうしようもねぇな、、また計量失格」とバッサリ。「こんな奴にゴタゴタ言われたくない」と対戦要求を一蹴し、「ボクシング界から追放でいい」と厳しい言葉
参照元:ヤフーニュース
井上尚弥、度重なる体重超過のネリに怒り「追放でいい」
参照元URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191123-00000054-dal-fight
これはもう、完全に確信犯だし
クソだわ! ネリは階級制のボクシングをやる資格は無い
井上尚弥の言う通り
ボクシング界から永久追放にしてもらいたい。
そして
多くの人がコメントしているように
本当にこんなクソ!とやって引退に追い込まれた山中選手が不憫でなりません。
ネリはボクシング界から追放 井上尚弥のツイッターにネットの反応は
これが実際の井上尚弥のツイート
ネリどうしようもねぇな、、
また計量失格。
こんな奴にゴタゴタ言われたくない。
ボクシング界から追放でいい。— 井上尚弥 Naoya Inoue (@naoyainoue_410) November 23, 2019
ネリにはボクシングファン以外からもネット上で批判が相次いでいるようです。
ネリはボクシング界から追放 井上尚弥のツイッターにネットの反応は
1時間前
確かに魅力のあるファイトスタイルだったから、井上とのタイトルマッチを期待していた部分もあるが、あくまでルールを厳守できることが前提。
これだけルール違反を繰り返すなら、本人含め陣営が確信犯で実行しているとしか思えない。
追放でも足らないくらい人間としてどうしようもない。どうか陣営、プロモーター関わる人間全てがボクシング界から居なくなってほしい。
1時間前
ボクシングの階級が体重制であるのはパンチ力が体重に比例するため、危険な対戦を避けるための取り決めだ。山中の惨敗は卑怯なネリの作戦が功を奏したとも言える。山中にとっては避けるべき対戦だった。ネリは卑怯なボクサーとしか思えない。
1時間前
確かに強さはあったが、WBCのメキシコ陣営に守られて山中さんを屠ったことで、少々ならいける!と勘違いしてしまったな。周りが強く言っても聞く耳持たんかったんだろう。
こんな奴とやるしかなかった山中さんが本当に残念。やはりあの時はキャンセルすべきだった。たとえ負けるにしても、キチンとルールを守れる選手との戦いであってほしかった。
もはやネリに残された道は追放しかない。という心情だが、きっとまたメキシコ陣営(腐ったWBC)が1年経たないうちに階級上げさせて復活させるでしょう。
でも今後一切日本陣営は相手にしてはいけない奴であることは確かな事。
1時間前
ボクシング界が、これをキッカケに体重に関して、薬物に関して厳しくなってくれる事を願う。
自分は、素晴らしいチャンピオンだった山中の最後があんな形になった事を永遠に恨みます。
1時間前
それなりの事してるのに
なぜ、プロのライセンスをもっているのか?
1時間前
400グラムと、聞くと大して事ないように感じる人もいるかもしれないが400グラムのステーキを想像してほしい、筋肉で言えば相当な量だしボクサーはその減量にすさまじいエネルギーを使う。
本当に卑劣だ。
29分前
計量の映像を見ましたがネリはロドリゲスと比較しても肉がそげ、目も落ち窪んでました。ここから1ポンドはキツイなと思っていました。
要するに118ポンドは無理ということでしょう。ただし、その割には上腕あたりの筋肉の隆起は保っていました。
ロドリゲスが試合をしないという英断をくだしたことは素晴らしい、このことが前例になればと思います。
ネリはバカとしかいいようがない。あと1ポンドが落とせないのは体格なのか、ドーピングの影響なのか。あの身体をみるとけっこう追い込んでいたように見えるのですが。
1時間前
ネリに関する記事が出るたび面白い試合になるとかそういうコメントが圧倒的に多いが、自分は何度も何度も同じことを繰り返すと書いてきた。大きな舞台になればなるほど必ず奴は同じことを繰り返すと。下手に驚きはしないが、メディアやボクシング連盟は持ち上げすぎだし甘やかしすぎだ。
59分前
ロドリゲスは正解
やらなくていいです
山中が残念でならない
チャンピオンが追放と言うのは良いですね
支持します
ネリも階級上げてやればいいのに
負けるのが怖いんだね
チキン野郎の臆病者
1時間前
なんで山中サイドは試合を断らなかったんだろうかと心底思います。あの試合をしなかったら引退せずにまだ見れたかもしれないのに。悔しいなー
1時間前
ネリ一人の問題じゃないしね、ブローナーなんて
ネリが悪童ならブローナーは悪魔ってくらいひどいけど
それでもパッキャオ戦というビックマッチに今年こぎつけてる。
さすがパッキャオで一蹴してくれたので溜飲を下げたけど、
外でリンチ事件を起こしても構わないが体重だけは守って欲しい。
56分前
やっぱこの人が言ってくれるのが一番スッキリする。
山中さんと凄く仲良さそうだし思うところあるんだろね。
1時間前
追放以外考えられない。
山中も相手にしなければよかった。
人としても選手としても非常に腹が立ってます。
37分前
きちんとした制裁しなかったら組織が持たなくなると思います。
ロドリゲスも何の為に仕上げてきたか。彼の人生もかかってた。
1時間前
禁止薬物、複数回の体重超過、本当に永久追放でいいわ。減量苦を少しでも減らして、自分の有利な状態で試合をしようとする。本当に汚いと思う。ルールを守れない奴にどうこう言われるのは井上としても気分は良くないだろうね。
1時間前
ほんとそれ。
追放でいい。
1時間前
井上が言うと説得力が異常にあって、追加の言葉も見当たらない。
58分前
本当に追放でいい。
ルールがあるからボクシング。
山中の胸中を思うと…。
49分前
もう井上戦がなんらたらとかいう次元でなくなった。
体重守るのはボクサーとして最初の仕事。ロドリゲスはきちんと体つくってきたのにかわいそうだな。試合中止にして正解。興行をぶっ壊したネリには多額の損害賠償とペナルティがいくでしょう。
53分前
やはりこいつは自分より同等か強いと感じた相手には、卑怯な手を使いたくなるのだろうな。パヤノに対しては勝てる自信があったのかもしれないがロドリゲスに対しては脅威を感じていたのだろうな。
もし井上と闘う事になったら、おそらくネリはスーパーフェザー級で挑んでくるだろう笑
16分前
薬物と度重なる体重制競技での重量オーバー。
追放しかないですね。
WBCがどの様な話をするのか興味あります。
コレを許せば権威はかなり落ちるでしょうね。
46分前
同じボクサーとして、闘った相手として、この日までロドリゲスがキツい減量と練習を重ねてきた気持ちは誰よりもわかるんでしょうね。
ロドリゲスも不安な中でここまで来たと思う。永久追放にしてくれ。他の格闘技でもやってくれ。
1時間前
ネリはボクサー失格だよ。
何のために階級があるの?
自分の階級を維持できないのであれば階級を上げれば済みそうだけど…
1時間前
これがネリ陣営の手なんだよ、試合をした山中陣営が間違いだった。
1時間前
こいつはボクサーとは呼べない
相手選手がどれだけのモノを犠牲にして練習して辛い思いして減量して体重作ってきてると思ってんだ
ネリの戦績はたしかにすごいけどこいつはもやはバンタムじゃないよね
59分前
その通りだと思う!ちゃんと規定通り試合ができない人はスポーツマンシップの観点からも追放でいいと思う!
1時間前
世界のベルトの価値が下がって、ビッグマッチの勝敗のみが評価対象となってしまったので、このような手を使う者が出てくる。
明らかに故意なんでしょう、だからロドリゲスも拒否したのでは?
53分前
ルールを守れない人はプロではないので追放でいいと思います
29分前
こんな奴にボクシング人生を狂わされた山中が一番の被害者
いなければ山中はまだ現役でいて井上とビッグマッチの可能性もゼロではなかったのに
21分前
これネリ個人だけの問題ではなく、ネリ陣営と関係者丸ごと
腐った考えの集団だって事。
常習なのだから陣営をも含めた厳しい処分が必須だろう。
「記事」カテゴリーの関連記事