ブラック○○と言えば ブラックフライデーよりもこっちでしょう
今日はブラックフライデーだそうで新聞広告もやたら多く内容も
ブラックフライデー( Black Friday)激安セールみたいのばっかりです。
元々、ブラックフライデーというのは1961年ごろのフィラデルフィアで始まり
11月の第四木曜の感謝祭の翌日 金曜日に
感謝祭プレゼントの売れ残りを何とかしようと、ショップが
採算度外視で「叩き売った」のが始まりらしいのですが
アメリカでは今や1年で最も売り上げを見込める日となっています。
まぁ、日本では感謝祭も関係なしにアメリカの商習慣をそのままパクッタだけですが。
ものが安く買えるのは嬉しいことでね。
ただ、プレミアムフライデーもそうですが、
ブラックフライデーが日本で定着するとは思えません。
数年でプレミアムフライデーみたいに「まだ、やってたんだ?」みたいになりそうです。
そこで、今日は
ブラック○○と言えばブラックフライデーよりもこっちでしょう
を考えてみました。
人それぞれブラック○○というと思い浮かぶことが違うと思いますが
僕がブラック○○で最初に思い浮かぶのは
ブラックカレー
ブラックカレーで検索すると一番上にでてくるのが
最凶の料理人・カレー将軍鼻田香作 「マンガに出てくる食べ物」
「包丁人 味平」に出てくる」カレー専門の調理人
これ、「見た記憶有るー!!」
子供の頃「包丁人 味平」はよく読んでましたから
でも、僕の頭に思い浮かぶブラックカレーは
金沢ブラックカレー
銀色のステンレス?の器に入って出てくるカツカレー
ルーが黒っぽくて濃厚な味
そしてフォークで食べるスタイル
時々無性に食べたくなる味です。
有名なのはゴーゴーカレーですね。
その次に思い浮かぶブラック○○は
ブラックビスケッツ
日テレの『ウッチャンナンチャンのウリナリ!!』からでた
「ポケビ」の対抗企画ユニットで通称「ブラビ」
これは覚えている人も多いでしょう。
南々見、天山、ビビアンの悪者3人グループでしたが
ビビアン・スーは可愛かったなー
で、「ブラビ」最大のヒット曲が
オリコンでの累計売り上げは約148万枚。
懐かしい~!
後は
ブラックタイガー
初代タイガーマスクの好敵手 正体はイギリス出身のレスラー
ローラーボール” マーク・ロコ
やっぱり、タイガーマスクといえるのは初代タイガー(佐山聡)だけだな!
それから
マイケルのBlack Or White (ブラックオアホワイト)
Black Or White のMVが大好きです。
その他に思い浮かぶのは
ブッラクバイト(ブラック企業)
ブラックマンデー
アシッドブラックチェリー
ブラックサバス
ブラックボックス
こんなところですか。
皆さんにとってブラック○○というと思い浮かぶのは何でしょうか?
祝日の昼前
ゆる~い内容の記事でした。
「エンタメ」カテゴリーの関連記事
「ライフ 健康」カテゴリーの関連記事