今井翼 メニエール病の治療法とメニエール病経験者からの応援メッセージ
「タッキー&翼」の今井翼(36)が、メニエール病を再発したことが28日、分かった。関係者によると、先週から度重なるめまいなどの症状を訴え、この日午後に入院した。当面は治療に専念するため、活動を休止する。2014年11月にも発症し、2か月間の活動休止を強いられ、今回の休止期間は未定という。
デビュー15周年を迎えた昨年9月にデュオでの活動を休止した。個々のスキルアップを目的に、新たなスタートを切って半年余り。今井の身に、また病魔がふりかかった。メニエール病は内耳の疾患で、回転性のめまいや耳鳴りを引き起こす原因不明の病のひとつ。投薬治療で効果が出ないときは手術する必要もあるが、現状では手術の予定はないという。
デュオの活動休止後も、ソロで多忙な日々を送っていた。29日に、第1話ゲストで出演するフジテレビ系アニメ「レイトン ミステリー探偵社~カトリーのナゾトキファイル~」の試写会に出席する予定だったが、欠席。同日深夜には、文化放送ラジオのレギュラー番組「今井翼のto base」(木曜・深夜0時)のオンエアがあるが、収録済みのものはなく、他の企画に差し替えられる見込み。03年から出演してきたが、関係者によると、今井の復帰のメドが立たない現状から、番組終了も検討されている。
07年に単身スペインに渡り、本場でフラメンコの修業に取り組んだ経験をいかし、最近は舞台活動も積極的に展開してきた。一昨年には「十月花形歌舞伎 GOEMON 石川五右衛門」に出演。昨年3月には山田洋次監督(86)が脚本・演出する音楽劇「マリウス」に主演した。同作は今年6月に大阪・大阪松竹座で上演予定だったが、今井は降板。すでに代役を立てる調整に入っており、近く発表される方向だ。また9月に上演される出演予定の舞台「オセロー」は、病気の回復次第をみてからの判断となる。
◆今井 翼(いまい・つばさ)1981年10月17日、神奈川県生まれ。36歳。95年にジャニーズ事務所入り。Jr.の一員としてコンサートやバラエティーなどで活躍し、02年9月11日に滝沢秀明と「タッキー&翼」としてアルバム「Hatachi」でCDデビュー。スペインでのフラメンコ修業の経験をいかし、12年にスペイン文化特使に就任。13年に日大国際関係学部でスペイン語の特別講義を開催。同年「日本スペイン交流400周年」の親善大使も務めた。血液型A。
◆メニエール病 1861年に仏パリの医師メニエールが報告した症例。耳の奥の内耳には体の平衡感覚をつかさどる三半規管や音を感じる蝸牛(かぎゅう)があるが、ここにリンパ液が過剰にたまり、激しいめまい、難聴、耳鳴りなどを引き起こす病気。原因は不明で症状もさまざまであることから、根治をめざすより対処療法が中心。プロ野球・日本ハムの栗山英樹監督は、ヤクルトでの現役2年目だった85年に発症し、90年に引退。芸能界では久保田利伸、美保純らが発症している。
参照元:ヤフーニュース
今井翼、メニエール病再発で入院 活動休止し治療に専念
参照元URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180329-00010002-spht-ent
今回メニエール病を再発したという今井翼ですが
メニエール病は完治が難しい病気なので「再発」というより
「症状が悪化」したのかも?
活動を休止して治療に専念するということで
今井翼 メニエール病の治療法は
どんな病気なの?
メニエール病というと「若い女性がストレスでめまいを起こす病気」というイメージがあるのではないでしょうか。メニエール病の原因はずばり「内リンパ水腫(内耳のリンパが増え、水ぶくれの状態)」です。その根底にはストレス・睡眠不足・疲労・気圧の変化・几帳面な性格などがあると考えられています。
内耳には前述したとおり、①聞こえの細胞が詰まっている蝸牛と、②平衡機能を司る三半規管と耳石器があります。この両方もしくはどちらか一方が強く水ぶくれになるかにより症状が異なります。蝸牛が強く水ぶくれになれば、めまいは感じず難聴だけを自覚します。水ぶくれが弱ければ難聴を自覚せず、「耳が詰まった感じ」や「耳鳴り」、「音が響く感じ」のみ出現する場合もあります。反対に三半規管・耳石器が強く水ぶくれになれば、難聴や「耳が詰まった感じ」などは感じず、めまいのみを自覚します。めまいの強さも「グルグル回転する激しい」ものから、「フワフワ雲の上を歩いている感じ」のものまでさまざまです。めまいの持続時間は10分程度から数時間程度であることが多く、数秒~数十分程度のきわめて短いめまいが主である場合、メニエール病は否定的です。
どんな診察や検査が必要なの?
メニエール病は「くり返す」エピソードがあって初めて診断できます。従って十分な問診が大事です。めまいの診察では体のバランスを調べる検査(目を閉じて足踏みしてもらう検査などがあります)や眼振検査(目の動きの異常を調べる検査)を行います。聴覚症状に対しては耳内を観察し、聴力検査を行います。
症状がめまいのみでも、隠れた難聴がある場合を想定して聴力検査を行う必要があります。逆に聴覚症状のみでも、隠れためまいがないか眼振検査を行う場合があります。
中枢性疾患の除外には、他の脳神経症状がないか神経学的診察も欠かせません。体のバランスを調べる検査で小脳や脳幹の障害が発見される場合があります。
治療法は
強い発作で嘔気が強く、薬を飲む事も出来ない時は安静の上でめまい止めの点滴を行います。内服が可能であれば、めまい止め・利尿剤を中心に抗不安薬や循環改善薬・ビタミン剤などを組み合わせて使用します。発作の初期に上手にめまい止めや抗不安薬などを用いることで、大きな発作の予防や症状の軽減を図る事ができます。
しかしメニエール病にはストレス・睡眠不足・疲労が関与していると考えられており、薬による治療だけでは根本的な治療にはなりません。「薬によって症状を抑える事が出来る」事で少し安心しつつ、ゆっくりとストレスの原因を見つめ直したり、生活習慣を正すことが必要です。
メニエール病の予防と再発防止法は
予防療法では、ビタミンB12や漢方薬(苓桂朮甘湯/りょうけいじゅつかんとう)が使われるようです。また生活習慣の改善は予防に効果があります。適度な有酸素運動、バランスの取れた食事、十分な睡眠、ストレスを可能な範囲で減らすことなどがおすすめです。
参照元:http://inoue-jibika.jp/meniere/index.html
https://miru-kiku.jp/%E3%82%81%E3%81%BE%E3%81%84%E3%81%A8%E9%9B%A3%E8%81%B4%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%97%85%E3%80%81%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%81%A8%E5%86%8D%E7%99%BA%E4%BA%88/
現代の医学では原因が特定されておらず完治が困難な難病
今井翼は一生「メニエール病」と関わって生きていくことになるかも。
ストレス・睡眠不足・疲労が関与していると考えられているので
とにかく今は、ゆっくり休む
これが一番の治療なのでしょう。
メニエール病経験者からの応援メッセージ
6時間前
メニエール病はなったことある人から聞いたけどホントしんどいみたい。大変だろうが頑張って治してほしいです。
6時間前
翼くんは真面目だから色々無理しちゃうのかも。精神的にも大変だったんじゃ。
帰ってくるのを待っています。大変な病気だけどゆっくり療養してください。
6時間前
えっ、心配だなぁ。今はゆっくり静養して規則的な生活で体の調子を整えてほしいです。お大事に。
6時間前
ユニットの活動停止した時に
治ってないのかな?とは思ってたけど。
キンキの剛もそうだけど
無理してまで続けて欲しいと願うファンなんて
ほとんどいないんだから腹くくって休んだ方がいい。
6時間前
知り合いにメニエール病の方がいます。尋常じゃないほどの目眩に加え、いつどこで来るか分からないので、精神的にも辛いと言っていました。ゆっくり治療に専念してまた元気な姿をみたいです。
6時間前
メニエール病になった経験があるけど、本当に辛いよ。
ゆっくり治療して下さいね。
6時間前
もう36歳なのか。
病気の辛さはなった人にしか分からないけど、今はしっかり療養して欲しいですね。
5時間前
会社の先輩がメニエール病になって一年以上治療にかかった。ほんとうに辛いようだった。几帳面で真面目な人に多いようだから仕事のストレスによるものではないかと思います。ゆっくり休み早く舞台に立って下さい。
6時間前
翼くん1人になって、活躍の場も広がり、
すごく頑張っていたのに、メニエールは辛いと思う。
今は治療に専念して、早く元気になってほしい。
5時間前
これは本人にとったら苦痛だよな、まずは安静第一、ゆっくり治療して、また元気な翼君が見たいですね、多分中居君も心配していると思うが、医師達が何とか力になってくれると思う。
5時間前
私も同じ病気ですが完治は無いので一生付き合っていくものです。私の場合は1日寝てれば大抵治ります。ストレスが多い時に仕事中になった時は恐怖でした。それ以来また来るかも…という予期不安に悩まされ体を壊し仕事を辞め現在に至ります。
またメニエール病の薬もクソ不味く、これはどうにかしてほしい。具合悪くなる程不味い。
5時間前
私も30歳位の時メニェールになりました
いつ始まるかわからない、終わりも分からない病気ですね
その時は、2〜3ヶ月で5回くらい倒れました、その後30年何もないから安心してたら62歳の時に症状が2回でて救急車で運ばれました。
強いストレス、疲労の時になるかと感じます。
一生お友達として付き合っていきます。
6時間前
ジャニーズでも好きな俳優さん!
なんとか克服してほしいね
6時間前
ダンスが本当に上手で素晴らしいダンサーだと思う。
ゆっくり休んでしっかり治せる事を祈る。
5時間前
めまいはなぁ…骨折とかと違ってそもそも思考がおぼつかなくなって本当に何にも出来なくなるから無力感とか絶望感が半端ない。ゆっくりしっかり療養して欲しい。
5時間前
しばらく良かったのにね。再発がある病って怖いね…。原因がわからないってのが不安だね。昔自分が若かった頃、ジャニーズのコンサートにも行ってたから他人事とは思えない。堂本剛の難聴の件も。無理をしないのが一番なんだろうけど、芸能界って忙しいから。
そして彼らは子供の頃から多忙だったから、きっと今の歳ぐらいになると負担が来るのかもね、、
5時間前
辛いですね…真面目な性格なので凄くショックだと思います。今は治療に専念してゆっくり休んでください。ファンの方はいつまでも待ってると思います!
5時間前
これなかなか治んないし、すぐ再発するんだよ。
耳鳴りが薬で治んなくなって何ヶ月もずっと片耳聞こえにくくて、ああもう一生このままか、と思ってたら急に治ったりするしな。原因も治療方法もはっきりしなくて、いつまで症状が続くか分かんないからやっかい。
5時間前
私も同世代で20歳からメニエールと付き合いながら、職場の人に理解を得ながらフルタイムで勤務させて頂いてます。
診断された時は内耳を破壊して自分の世界から音を無くすか、薬で上手く付き合って行くかと言われました。
本当にいつ発作がおきるのかわからないので日々不安の中の暮らしです。
ストレスが原因とも言われておりますので、翼くんの様に芸能界などハードなお仕事の方は更にストレスがかかると思います。
焦らずゆっくりしっかり休んでリフレッシュして戻ってきて欲しいです。
応援してます。
5時間前
自分も同じ病を30代で発症しているので辛さはわかります。根治は難しいので、気長に付き合えるような努力も必要になります。先ずは治療に専念してください。復帰を心待ちにしています。
5時間前
他人からするとわからない病気だけに、本人は余計に辛いと思う。
5時間前
これ本当に辛い。真っ直ぐ歩いててもどんどん端の方に歩いて行っちゃって、あ、平気かもと思うと座っててもびっくりするぐらいぐるぐるして、聴力も少し落ちた(今は治ったけど)。
入院ってことはもっと辛い症状なんだろうな。
同い年だから余計に気になります。
お大事にしてください。
5時間前
自分もメニエール病になった事があるから辛さ、しんどさはよくわかる。今は本当に無理せず休んで欲しい。中には難聴になった人もいるから心配してます。
4時間前
めまいと耳鳴りは、なった人にしか理解出来ないと思う。
更年期の目眩も大変だと聞いたことがあり、本当に
想像がつかない苦痛に思います。
5時間前
メニエール病。
わたしもかかりました。
薬を飲み続けて2ヶ月で治りました。
翼くんゆっくり休んで治してください。
3時間前
めまいにもいろいろあるけど、一定期間治らないめまいのしんどさはなったことがある人じゃないとわからないと思う。ゆっくり休んでなおしてください。
5時間前
心配ですね。
翼くん真面目そうだし、無理はしないで、ゆっくり休んで欲しいです。
4時間前
きっちり治して欲しい
また元気な姿待ってます♪
5時間前
病気って突然なるもの。身体の辛さもあるけど、メニエールになったと言う事のショックもあると思う。
5時間前
翼くん!頑張って!めげたらだめです!
タキツバの曲がラジオで流れてたよ!
みんな応援してると思うよ
56分前
ファンです。
同じ病気にかかった皆さんのコメントを読み涙が出そうです。
どんなに辛く悔しく悲しいでしょう…
マリウスは山田監督が翼くんをイメージして制作・演出した作品。それを降板せざるを得ない気持ち、翼くんの性格を考えるといたたまれません。
真面目で時に不器用なほどまっすぐな性格は魅力でもあり、彼自身の道を開き芸を輝かせてきたことも確かです。
本当に裏表だと思います。
今は周りに迷惑をかけたという思いで自分を責め、打ちひしがれている姿を想像します。前回倒れた時もそうでした。
ファンは実際には手紙などでメッセージを送ることしかできず、無力さでいっぱいです。
でも翼くんからもらった幸せでキラキラした時間はかけがえがないこと、
私たちにとって貴方の代わりはいないこと、
伝えていきたいと思います。
1時間前
自分も三半規管の病気で目眩の症状があり、結局違ったけどメニエール病と一時診断された事もあって、翼君の状況が分かる気がします。度重なる目眩、何よりも恐怖との戦いなので本当に大変だと思います。完治根治は難しいかもしれませんが、また元気な姿を見せて欲しいです。
1時間前
私も2年ほど苦しみました。めまいと嘔吐で仕事にいけない日が月に10日近くあり職場や通勤途中の駅から救急車で運ばれた事もありました。最後は思いきって手術をしてもらいました。めまいの発作は収まり今は左耳が少し聞こえにくい症状のみ残ってますが仕事や生活に支障なく暮らしています。本当に辛い病気です。周りのかたの理解とサポートがとても大切です。
6時間前
健康第一ですよ。今井さんはダンスが上手です。
1時間前
私もメニエールではないですが、たまにめまいがします。そのめまいが起こるだけで、怖いし、不安になります。
めまいっていつ起こるかわからないので、とても怖いです。
入院までいくなんで、よっぽど辛いと思います。治療に専念して、ゆっくり休息してほしいです。
46分前
こないだキスマイの番組でみたけど、痩せてて誰かわからないくらいだった。
病気で太ってしまったので、ダイエットしたのかなって思ってたけど、無理してたのかなぁ。
ゆっくり休んで、また戻ってきてね。
25分前
低音障害型感音難聴になったことあります。
グラグラ回転する目眩、吐き気とかなり辛かったです。メニエールも辛いと思います。
疲労、ストレス、睡眠不足等が原因のようなのでゆっくり休んで下さい。
2時間前
精神的なストレスも引き金になる病気と聞いたことがあります。仕事を頑張りすぎて再発したのでは。ゆっくり静養してください。ファンも無理して活動して辛そうな姿を見るより、しばらく療養して完全復帰した元気な姿を見たいはず。
25分前
父がずっとメニエールだったけれど
眩暈がひどい時は吐いてしまうこともあるし
本当~~~に大変
特に「季節の変わり目」が多かったような気がします
戻る場所がなくなる新人さんじゃないんだから
ゆっくり休んで!!
少しくらい休んでも
フラメンコのスキルは減らないから大丈夫(笑)
24分前
やった事あるけど、結構しんどいよなぁ。弱ってると思うし、ゆっくり休んでください。
2時間前
自分も30代前半の頃、回転性眩暈が頻発するメニュエール病でした。原因不明と言われますが、三半規管周囲の血流不良が主な要因だったと思います。突発性難聴なんかも起こりやすく、「辛い」というより「怖い」という感覚に襲われます。克服できる病気なので頑張って欲しいですね。
1時間前
早く治して、元気な姿見せて欲しい。
2時間前
友達のお母さんが同じ病気です。
症状が出ない時は全く普通に生活出来るのだけど、いきなり目眩がして酷い時には立っていられなくてその場に倒れ込んでしまうらしいです。今はしっかり休養して治療に専念して下さい。
43分前
最近職場の後輩がメニエール病に。
1ヶ月半休んだけど復帰できずそのまま退社。
その子は発作が起きなければ元気だと言ってましたが、もちろんいつ起こるかもどのぐらい症状がでるかも分からないので、しばらくは再就職も難しいと。
完治するのはかなり難しい病気だそうで…。
翼くんは舞台やダンスで体を動かす仕事も多いだろうし、本当に大変だろうな。
また元気な姿が見られることを願っています。
2時間前
いっぽ手前のめまい症を経験したことがありますが、回転型のめまいで自力で救急車を呼んで助かりましたが、原因がわからないと医者に言われたことは一緒で、とてもキツい病気です。突発性があって防ぎ様がなく、ただ点滴だけの治療でした。メニエール病はさらに上をいく病ですから、相当キツいはずです。死を覚悟するぐらいの病で、思い出しただけでトラウマになり、自己保身になる生き方に変化が見えるかもしれません。
4時間前
未だに宣材写真の一枚すら記事に使えないの?
相変わらずな事務所だなぁ。
それはさておき、再発率が結構高いので、
翼君には根気強く頑張ってほしい。
4時間前
再発しちゃったのか…。完治は難しいとは思うけど、今は仕事の事は考えずにゆっくり休んで欲しいですね。
5時間前
去年、母がメニエール病になりました。
母の場合は飲み薬で治りました。
出かける事も出来ない位の眩暈があるみたいで、辛そうでした・・・
2時間前
ジャーニーズ苦手な自分にとって、自分の世界観のある翼君や、堂本剛君は、珍しく興味のあるタイプなんだけどな‥。スペイン語講座での伸び伸びとした姿も良かった。くれぐれもお大事に。ゆっくり休んで下さい。
3時間前
20台のとき仕事中にめまいというより宙返りしたような気分になり倒れたことがある。
以降ちょっとでもふらつくようなことがあれば安静にして過ごしたが齢を重ねればだんだんと症状が軽くなり今はよほどのことが無い限り発症しない。
会社の後輩から「歳を取るとだんだんとそういう反応がにぶくなりますので」と言われ・・・納得。
蝸牛の水分もかれてきたのかなあ。
そのかわり長年脈打つ心臓が悲鳴をあげつつある。
37分前
一瞬、与沢翼かと思った。
58分前
落ち着いても、風邪ひいた時に症状出たり、完治する病気ではないと思ってるけど、入院、ラジオも休むとなると、症状はかなりきつそう。
まぁ、一部受けるとややこしいことにもなるか。
2時間前
メニエール病初めて聞いた。
どんな症状でどんな痛みかは知らないけど、しっかりと治してください。
1時間前
ジャニに興味無いけど
タキツバは好感が持てるな、
無理しないでゆっくり治してや。
24分前
患った経験のある方のコメントを見る限りでは私はこれではなさそうだけど、耳鳴りが続いてるしめまいの頻度が多くなってるので早めに耳鼻科に行ってみようと思いました。
5時間前
完治してまた元気な姿で戻ってきてほしい
6時間前
再発は辛いな
まだ若いから今後のためにもしっかり休んで治療に専念して下さい
よくなりますように
1時間前
聞いた話ですが。
本当に辛いらしいです。
今はゆっくり休んでください。
1時間前
再発のニュースを聞き心配です。。。
ゆっくり治療に専念してください☆
翼君が元気になってくれるの待ってます。
5時間前
目を開けても閉じても、瞬きしても、寝ていても目眩、少しでも動くと嘔吐、立って歩けない
これが車を運転中に起こったら?何時間も発作が続いたら、帰れない、子供の世話も出来ない
病院に行こうにも、タクシーさえ乗れない
幸い、私は発作は一度きりで現在に至っていますが、まだ時々耳がざわざわし始めたら無理をしないようにしています
3時間前
私もメニエールですが、私の場合は難聴が強く目眩はごく軽く日常生活が送れています。
今の季節が一番症状が出ます。
ゆっくり静養して元気になって欲しいです。
6時間前
この病気、発症したことある人なら大変さは知ってるだろうけど、めまいは仰向けで寝て天井を見ると視界がグルグル回る。
めまいが常にあるからフワフワしたりで気持ち悪い。
原因はストレスとか疲れとか色々な条件が重なったりすると発症するのでは?とか聞いたことあるから、しっかり休んで症状が良くなるといいですね。
3時間前
母がその病でした。当時はメニエール氏病と言われていました。母も一か月ほど入院していました。ホントに急に酷いめまいに襲われるそうで、ホントに辛そうでした・・。退院後は病気と折り合いをつけながら生活していました。翼さんがよくなること祈ってます。
1時間前
メニエール病だけど、治療法無いって言われてるんだけど…。
最近はあまり出なくなったけど治るなら俺も治したい
1時間前
そんな忙しく働いてたっけ?
最近全然見ないなと思ってたけど。
まあゆっくり休むといいよ。
1時間前
確か日ハムの栗山監督も メニエール病で現役引退したはず。めまいだけじゃなく 色々症状がでるからつらいよね。ゆっくり休んでくださいね。
5時間前
私もメニエール持ちなので
その辛さは痛いほど分かります。
仕事の事やこれから先の事を考えると不安はあると思いますが…
今はしっかりと休養を取る事が大事!
くれぐれも無理をしませんように!!
2時間前
大変だろうけど焦らず療養してゆっくり休んでまた元気にテレビに出てきてほしい。
18分前
母がメニエール病。
車は運転するのは良いけど、助手席だと酔う。朝起きたら天井がぐるぐる回っている。螺旋坂などは途中休憩しないといけないetc…これでも医師は薬だけでOKだと。入院だなんて、きっと日常生活に支障をきたしていたのでしょう。或いは演者だから至急治療して仕事をしなくてはいけないのか…。お大事にm(__)m
2時間前
助けて!
大田区大森山王クリニックを心の風邪で受診。
厚労省で処方が危険と周知されているベンゾジアゼピン系デパス、ソラナックスを漫然、多剤、高容量処方の上、得だからと安易に自立支援で税金からの補助を患者に申請させ金の確実に取れる状態にさせて薬物依存症を発症させる。服薬しないと耐えがたい禁断症状が起こるため通院しなければ普通の生活が出来なくなる。高橋玲子院長は自分の恐ろしい商売で何の罪も無い人を薬物依存症患者にして安定した利益を得ている。医者ではなく悪魔である。
誰か助けてください。
クスリの禁断症状は背骨の変形、歩行困難、前頭葉の痺れ、物忘れ、自殺願望、手足が動かしづらい、うつ、etc。
2時間前
知人がメニエール病になった。本当に辛いらしい………いつ目眩に襲われるか分からないし、薬を飲んで治まる時とダメな時があるらしい………
過労やストレスも原因と言われます。
翼君は好きなので活動休止は寂しいですがユックリ休んで欲しい………
4時間前
メニエール病は
近所でも一人で行けないと
人から聞いた事がある。
見た目は元気そうに見えるけど
歩く時は辛いんだろうなと思う。
2時間前
私もメニエール病になりしばらくの間、薬を飲み続けて大方良くなったので、今は通常の生活をしておりますが、今井君の場合再発で入院するとは、重い症状かと思われます。
あせらず治療に専念し治して、元気な姿で復帰することを願って見守りたいと思います。
2時間前
今年、春先の寒暖差がひどかったのも原因かもしれないですね。
2時間前
舞台降板は本人は無念だと思います。
翼さん、焦らずゆっくり休んでください。
お大事に
5時間前
私も一度なりました。
天井がぐるんぐるんとものすごい速さで回り、振り落とされそうでベッドにしがみついていました。
幸い、ひどいめまいは数日でおさまりましたが、1ヶ月位は体がふわふわした感じがして恐かったです。
早く治るといいですね。
ストレスも関係あるようですが。
3時間前
目をつぶっていてもグルグルめまいが止まらない。
自分の時は、めまいで気持ちが悪くなり吐き気がしたり、まっすぐ歩けなかったり。
今井さんも辛いだろうね。
1時間前
私もメニエール病で苦しみました!7年前にはじめてなり立ってられない、吐き気がする。起きてても、横になってても目が上下左右動いて体重も減りました!本当に辛いですよ。薬と点滴しかないので。いつおこるかもわからない。常に心配です。治らない病気らしいけど、頑張って欲しい!
2時間前
自分もメニエールになりました。いまは投薬中です。発症したら、天と地が激しく上下、ぐるぐる回転するめまい。激しい嘔吐、気分は最悪状態が長い時は3〜4時間続きます。いつ起こるかわからない不安との闘いもあります。翼さん、ゆっくり休んで下さい。本当に辛いです。
2時間前
私もメニエール病になります。めまいと難聴になってすごくしんどくて辛いですよね。治るのにも時間かかるし、本当に辛いのわかります。
何か思い悩むことがあるのかなぁ?お大事になさってください。
2時間前
個性的で自由にやってるように見えて、ストイックで真面目そうだもんな。堂本剛もそんな印象。
十分頑張ってきて、事務所に貢献してきて、ファンを喜ばせてきたのだから、こういうときくらい、堂々とゆっくり休んでいいんだよ。
3時間前
こんな画像使うんだったら、無いほうがまだまし。
2時間前
僕もジャニーさんと仕事したかったなぁ
53分前
本当はジャニーズでありたくないんでしょうね。責任感があり、真面目な人なのだろう。
56分前
メニエールが起きる時は強いストレスがかかってる時、、ストレスの原因となる事があったり、人が近くにいる可能性が高い。人間関係、または仕事が要因なのがほとんど…
耳に違和感を感じたら、その後目が回るような目眩、ベットから起きがれない程強烈な時もある。
おそらく精神的な病。
4時間前
めまいって本当に辛い。グルグル回って歩けないし吐き気も尋常じゃない。寝返りうってもウワーッて回るし一人絶叫マシン。仕事なんて絶対無理だと思う。可哀想だけど頑張って。
36分前
これまで2回メニエールで動けなくなった事がありますが、薬を飲めば症状は治まるし、根本原因も薬で治るわけではないので長期間休むというのは甘えでしかないと思います。
昔私は仕事が暇すぎて生活ができなくなるといった心配によりメニエールになった思うのでもっと仕事してがんばれば休むよりも回復や再発は抑えられると思っています。メニエールで倒れるんじゃなくて疲労で倒れるのが男だぞ。もっとがんばれ。
2時間前
メニエールに近い病気にかかったことあるけど、病院に行くのもやっとだし、つらいと思って横になってもつらい、かといってボーッとしててもゆらゆらしてつらい!本当治療頑張ってほしい
1時間前
ストレスが原因が大半だと思います。良い人柄だから。本とに厄介な症状。目を開けているとずっと天井が回転していて、吐き気も。お仕事を無理してでも等、出来ない。トイレしか行けない。今はどんどん良いお薬が出ているだろうから、早めに治ると思います。お大事にと思いました。
2時間前
翼くん、心配。しっかり治して元気になって欲しい。
「エンタメ」カテゴリーの関連記事