悲報 スアレスが活躍できない理由が分かる動画
阪神が、来季の新外国人投手として調査を進めていたロベルト・スアレス投手(28=前ソフトバンク)の獲得が決定的となったことが11日、分かった。新助っ人について問われた谷本修球団本部長が「スアレスらと並行して(調査を)進めていく」と個人名をあげてリストに存在していることを認めたが、別の関係者によれば、すでに代理人を通じて交渉し基本合意に達していることが判明。今月中にも入団が発表される見通しだ。
スアレスは16年からソフトバンクでプレーし同年は救援投手として58試合に登板。17年は右肘手術でシーズンを棒に振ったが昨季に復帰し今季は先発で6試合登板するなど実働3年で78試合に登板している。阪神は有事に備えて以前から調査し、28歳と年齢も若く先発、救援ともにできる貴重な存在として獲得に乗り出していた。
朗報の一方で、最優先事項として残留交渉を進めていたジョンソンの流出が決定的となった。正式な返答はいまだないが、本人もメジャー復帰を望んでおり、代理人も大リーグの複数球団と交渉中。谷本本部長は「(条件は)MAXで出している。家族の意向が大きいと聞いているので、上積みとか条件の話ではない」と見直しはせず、最終回答を待つ。
参照元:ヤフーニュース
阪神、前ソフトBスアレス獲得決定的 ジョンソンは退団濃厚
参照元URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000001-spnannex-base
阪神が元ソフトバンクのロベルト・スアレス投手を獲得確実になったようですが
「ピッチャーはボールが速いだけではバッターを抑えることが出来ない」
という見本のような投手です
ロベルト・スアレス投手のプロフィール
ポジション | 投手 |
---|---|
投打 | 右投右打 |
身長/体重 | 188cm/95kg |
生年月日 | 1991年3月1日 |
経歴 | セシリオアコスタ高 – メキシコ |
悲報 スアレスが活躍できない理由が分かる動画
記録上は1回無失点ですが50球も投げています。
これじゃ攻撃に良いリズムも出ない・・・・
工藤監督が「スアレスはいらない」と思うのも納得です。
まだ28歳とはいえ、こういうタイプのピッチャーは
慣れられると一人のバッターを打ち取るのに球数を要するので
守備の時間が長くなり攻撃のリズムが悪くなりがち
元々打てない阪神打線なのに
スアレスが投げるともっと打てなくなる可能性も
「阪神ファンに悲報」とならなければ良いのですが。
阪神ファンに悲報 スアレスは活躍できるのか ネットの反応は
4時間前
球速は160kmにせまる数字なんだけど相手球団は難なく打ち崩すんだよなー。決め球がないのも原因かな。ストレートも伸びがないんだろうな。
返信4
6時間前
お子さんも産まれたばかりだしそれがいいよ。阪神はスアレスがダメだった場合に備えてほかにも何人か探せばいい。
返信6
3時間前
お子さん生まれたばっかりだし仕方ないと思うよ、働き盛りだしメジャーでやりたいでしょ!メジャーで結果出なかった選手が1年日本で活躍したからといって評価がいきなり上がることはないだろうけど、戻れる時に戻らないと機会なくすだろうし。タイガースは遅いけど今からでもドリス、ジョンソンの穴を埋める努力をしてくれ。スアレスじゃ解決はしてないだろ。
返信3
4時間前
ホークスファンだけどスアレスは評価されるなぁ。
ミランダの方が受けそうな感じなんだけど。
160キロ近い球投げても当てられるし打たれる。それを防御率が物語っているんだが。
返信1
3時間前
スアレスも良いけど、もう一人外国人打者(出来れば右打ちの外野手)を獲得して欲しい。
ボーアはもちろん未知数、マルテも成績を下げないとも限らないから、数撃ちゃ当たるって意味でも、外国人枠を争わせるって意味でも。
投手よりも野手の方が即戦力欲しい状況だと思うし。
返信0
2時間前
とりあえずこれでいいと思う。
あとは、ジョンソン、ドリス2人ともダメな場合に備えてもう一人誰にするか調査をお願いします。
オリックス見ても分かる通り、メジャーのFAの動向次第では実績のある投手もなかなか契約が決まらなければ日本へ、という事もあると思います。
そういう選手を狙うのも面白いですね。
返信1
4時間前
年度 イニング 防御力
2016 53.2 3.19
2018 10 6.30
2019 26 5.74
投げてるイニング少ないけど、今年先発だったから、2016年の中継ぎやってた時期の成績なら良さそう。
今年のジョンソンの成績が凄すぎるから、
スアレスやと物足りないかもしれないですが(笑)
8回に投げさすのか??とも思ったが、
ヒジのことがあるから連投できないし、、
なんで取ったんやろと思いました。
返信3
4時間前
スアレスはソフトバンクが海外若手網で見つけてきた、ケガなく順調にいってればメジャーでもやれたであろう選手。
復帰後は今ひとつだったが回復が進めばものすごい戦力になる素質は持っている。
返信2
4時間前
球は速いが投げて見なけりゃ状態が、分からない投手です。
ホークスでは枠が無いので契約出来ませんでしたが、他のチームではまだ充分やれると思います。
特にセリーグにはパワーで押すタイプの投手なんで通用すると思います。
頑張って。
返信2
24分前
鷹党ですが圧倒したはずの日本シリーズでジャイアンツに
微かな希望を与えてしまった感じですので中田ほどは期待
されない方がよろしいかと思います。
ただ、1イニング50球投げても無失点と言う「怪」記録も
成し遂げているだけに先発よりリリーフの方で使った方が
良いかも知れません。
返信1
2時間前
スアレスってあのホークスのか。大丈夫かな。不安しかない。ジョンソンが良かっただけに。今年の最終盤の奇跡的な粘りの連勝もジョンソンが居なかったら絶対無理やったやろ。お陰でCSおらんようになってしもたけど。島本、守屋とかはイマイチ不安やし、もっと言えば球児も無茶苦茶不安。なかなかチーム編成って難しい。
返信0
2時間前
PJは仕方ないかな、子どもも産まれたばっかりだし、アメリカのオファーがあればそりゃ行くと思う。
スアレス投手は怪我明けだから過度の期待はできない。まだまだ補強の手を緩めないでほしいね。
返信0
3時間前
阪神は打者の助っ人はイマイチだけど投手は大成功も多いしある程度活躍するイメージなので何とかもう一人ぐらい良い投手を獲得して欲しい。
返信0
22分前
PJの代役がスアレスとは、トホホ!
ホークスファンでもあるので彼の投球も熟知しているが、勝ちパターンでは絶対使えない投手です。
ドリスも不確定なので、真剣に投手二人と外野手一人を獲得するべきだ。
返信0
4時間前
今年活躍してくれたから来年以降もお願いしたかったけど、本国でやれるのならその方がえぇわな。
逆輸入選手がメジャーで大活躍してたりするし、ジョンソンもそうなる様頑張って。
スアレス剛球投手みたいだし、獲得出来れば楽しみにだわ。
返信0
2時間前
今年は貧打の打撃陣を、強力な中継ぎ陣がカバーして勝ちを拾ってきた感がある。
PJやドリスが抜けても岩崎や島本や守屋や誰が空いたポジションを掴むのか楽しみな部分もある!
PJやドリスの穴を埋めるのに必要な補強は、逆にボアが外れだった時、大山・マルテ・木浪・近本等々が、思ったより伸びなかった時の野手だと思う。
返信0
6時間前
PJはナイスガイだけど、パワーカーブにもある程度打者の目が慣れてきて、連投も効くようなタフさはなかった。おまけにCSも居なかったし、痛手ではあるがそこまで悪いように考える必要はないと思う。
返信23
4時間前
スアレス獲得は阪神の手薄先発考えたときに良い補強かなと思うし、28歳とまだまだ出来るので新天地で頑張って欲しい
返信1
2時間前
スアレス投手がジョンソンの代役は少し厳しいかな?緩急をつけた投球が出来れば、あるいは通用するするかも??それよりも打つ方をもう一枚、補強しないと投手が生きない
返信1
4時間前
とらないより、とった方がましなのかしれないが、スアレスの事はほとんど見たことないが、聞いたり、調べたりすると期待より不安な思いがある。
返信1
3時間前
スアレスか・・・。
ソフトバンク時代の成績なら未知数だが化ける可能性のある新外国人を連れてくるか、若手を起用するほうがいいのでは、と思ってしまう。
当然、活躍には期待していますよ。
返信0
3時間前
ホークスファンですが、阪神にとっては凄いいい補強だと思います
今年は先発に慣れるまでは苦労しましたが、後半戦の投球はすごかったです
西武相手に力で完璧に抑え込める日本には数少ない能力を持ってます
西武戦で9回投げて被安打1ですからね
返信0
3分前
ジョンソンがダメなのは仕方ないけど、代わりに手術後全く結果出してないスアレスって球団編成は手抜きしすぎだろ
もっと実力有るのを取らないと、ジョンソンの抜けた穴は埋められないでしょ
ケチにも程がある
返信0
2時間前
ドリスが残留ならスアレスを保険で2軍でもいいと思うけど、ドリスがもし抜けるならもう一人獲得するべき
返信0
2時間前
ストレートにキレが出れば使えますよ。
投手経験が浅いから助っ人というよりは育てる感覚で獲って貰えればありがたい。
返信0
3時間前
ジョンソンもう1年見たかった。
桑原復活してくれたらジョンソンの
穴が埋まるんだけど。
岩崎や守屋、島本に負担が行き過ぎない
ようにしないと投手陣崩壊する。
返信0
2時間前
阪神はまさかと思うけどボーアとスアレスだけなの?
ウインターミーティングにも素人みたいなの一人しか送ってないらしいしこれで終わりの流れプンプンするんだけど。
今年中途半端に3位に入ったから余裕でいるのか?
余裕のある巨人ですら育成で若い外国人2人取ってるのにな…
返信0
3時間前
以前、新外国人は他球団の選手ではなくって言ってなかったですか?ファンも喜ぶし的な事も。スアレス獲得が悪いとは言いませんが、成績を見るとかなり厳しく無いですか?
投手もですが、外野手の大砲もお願いします。ボーアだけで終わりでは無いですよね?
返信0
1時間前
ジョンソンは仕方ないかな?子供さんも生まれたし。スアレスは山本昌さんに違う球種を教わればいいんじゃない。まぁ期待したい。
返信0
6時間前
PJは仕方ないけど、スアレスねぇ?
獲りやすい選手を獲った感は否めない
連投は無理、先発で開花してくれたら良いけど
投打共に他球団には見劣りする
返信3
「記事」カテゴリーの関連記事