加藤浩次 吉本を辞める スッキリで怒りの激白 吉本はおぞましいとも
吉本の闇営業問題で20日に謝罪会見を行った宮迫と亮についてスッキリで思いを激白
吉本と岡本社長がについて「おぞましい」と「こんな会社にはいられない」
お笑いコンビ「極楽とんぼ」の加藤浩次(50)が22日、MCを務める日本テレビ系「スッキリ」(月~金曜前8・00)に出演。特殊詐欺グループとの間に闇営業を行った問題で契約解消処分となった雨上がり決死隊の宮迫博之(49)と、謹慎中のロンドンブーツ1号2号の田村亮(47)が20日に行った謝罪会見について言及した。
【写真】緊急帰京し品川駅で取材に応じた松本人志
冒頭、加藤が「びっくりしましたね」と会見について触れると、同じく吉本興業所属の「ハリセンボン」近藤春菜(36)も「びっくりしました」と同調し、「真実というか、おふたりが話されていたことが次々と出てきて、私も思うこともあります」と神妙な表情。加藤も「僕は30年、春菜は20年くらい会社を見てきて、現状も含めて話したいと思います」と伝えた。
加藤は「宮迫さんは先輩とはいえ同い年で、先輩だからそこまで敬語を使わない存在。敬語を使わなくても宮迫さんもOKしてくれる存在。亮に関しては7丁目劇場という僕らが20代前半の時に一緒にやってきた人間」と2人との関係を説明。
その上で「その人間がこういった姿。本来はお笑いをやらなければいけない人間たちが、こうやって涙を流しながら謝罪会見をしている。これは僕本当に悲しくてつらかった」と心境。さらに、「そしてそれとともに、会社に対しての怒り。僕はそれを覚えた。いろんな考えがあると思う。こんなところまで追い込んでしまったんだ。会社でやる会見を拒否されて、自分たちにいろんな連絡をして、こういった場所を借りてここまでやってしまうという状況まで会社が追い込んだんだっていうことに、僕は本当に憤りと怒りを感じています」と怒りに声を震わせながら語った。
加藤が「怒りしかない」と語気を強めたのは、20日の2人の会見で明かされた同社・岡本社長の“パワハラ発言”。「僕が辞めてもいいから会見させてほしい」と訴えた亮に対し「やってもいいけど、全員連帯責任でクビにする」と圧力をかけたこと、さらに吉本側から「引退か契約解除か」の2択を迫られた件だった。
語気を強め「怒りでしかない。なんで2択しかないの。会社も一緒に『お金をもらっていました』と言おうって言えたと思う。会社のいいように答えろよと要求されている。おぞましいな。こんな会社あんのか!」と激怒。さらに岡本社長については「岡本さんを知っているけど、そういうことをする人です。若い人に(高圧的に)しているのを見たことがある。それでも、こんな時には助けてくれる人だと思っていたけど、そのまんまだった」と不信感をぶちまけた。
さらに「若手は、会長、社長を怖がっている。そんなんで楽しい笑いができるのか。そんな状態がずっと続いてきた。みんな我慢してきた。取締役が変わらないなら俺は辞める。経営陣が変わらないなら俺は辞める」と鬼の形相で宣言した。
また、加藤は前日21日に松本が「ワイドナショー」で「(会長の)大崎さんが辞めるんだったら僕も辞める」と話していたことにも言及。「大先輩に対して意見を言うのはおこがましい」と前置きしつつ「(大崎会長は)松本さんとずっとやってきて同志だと思う。その気持ちはすごくわかる。でも松本さん!僕は後輩ながら言わしていただきますけど、会社のトップなんです。みんなつらい思いをしていて、トップが責任取れない会社って機能してるのかなと思うんです」と訴えた。
参照元:ヤフーニュース
加藤浩次、吉本興業へ怒り爆発 経営陣の刷新求め、退社も辞さず「みんな我慢してきた」
参照元URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190722-00000121-spnannex-ent
スッキリのMC加藤浩次が番組で
宮迫と亮の謝罪会見を受けて思いを激白しました。
僕も加藤浩次が「スッキリ」で何を言うのか興味があり見ていたのですが
加藤浩次は
「笑いを届ける芸人にこんな会見をさせてはいけない」
「会社がここまで追い込んでしまった」と
最初は冷静に番組を進行していましたが
次第に感情的になり
「吉本の芸人、社員、マネージャー達は皆大崎会長と岡本社長を怖がっている」
「会社に対して何か意見を言うと「怒られる」「潰される」、そんな会社に対して嫌気がさして辞めていったマネージャーも知っている」と激白
更には
岡本社長の「会見するならお前ら連帯責任で全員クビにする」という発言や
「テープ回してないやろうな」という恫喝したことについて
「僕は岡本社長が前から恫喝的な発言をしてきたのを知っている。 そんな現場も見てきた
でもイザというときにはちゃんと守ってくれると信じてきた」
「それがこんな発言をするとは
令和に、この時代に、こんな会社があるとは・・・おぞましい」と怒りまくりました。
加藤浩次 吉本を辞める スッキリで怒りの激白 吉本はおぞましいとも
加藤浩次の怒りは増々ヒートアップ
「大崎会長、岡本社長の子の体制が続くなら」
「僕はこの会社にはいられない」
「吉本を辞めます」と断言しました。
最後には
「吉本は変わらないといけない」
「大崎会長、岡本社長、専務など上層部が変わらないなら僕は吉本にはいられない」
そしてダウンタウンの松本についても
「大崎会長を思う気持ちは分かるけど
吉本を辞めるなんて言わないでほしい」
「吉本が変わるために引っ張っていってほしい」
と、締めていました。
宮迫と亮の謝罪会見を見た人の殆どには
二人の思いは伝わったと思いますが
吉本の岡本社長が会見を開くと発表したVTRは
カメラ向こうのカンペを読み上げるだけで
謝罪や反省の気持ちも感じられないものでした。
正直、ドリフじゃないっけど
「だめだこりゃ!」
加藤浩次の言う通り
「大崎会長、岡本社長、専務など上層部が変わらない」と
吉本は変わらないだろうなー
吉本を辞める 加藤浩次がスッキリで怒りの激白 吉本はおぞましい ネットの反応は
1時間前
吉本興業が詐欺グループの会社にスポンサーとして出資してもらっていたこと、そのスポンサーだったから宮迫と田村亮が安心して参加したこと。
ここが肝ですがマスコミはほとんど報道しません。マスコミの闇を感じます。
1時間前
会見で印象的だったのが、吉本からの脅迫と事実のもみ消し。脅迫に関してはメディアでもよく取り上げられていたが、私は事実のもみ消しについても今の吉本の体質をあらわしていることだと思った。吉本側の弁護士より、「引退会見の練習」をやりますと・・・。つまりは吉本にとって都合の良いようにあらかじめストーリーを決めて責任はすべて宮迫と亮にあるように事実を捻じ曲げる会見の練習を行うということ。私はこの事は非常に問題があると考えるのだが。
1時間前
よく、裁く、裁かないという話が出るけど、そういう問題では無いよね。
一般人に裁く権利なんて無い。
安易に世論に乗っかって問題を広げて傷を深くする。
でも今回は問題が大きくなった事で、今後は直営業する芸人も減るだろうし、会社も体制を変える必要性もあるだろうから、宮迫や亮さんと吉本側が充分に話し合って再雇用に繋がれば、とても意義のあった事だと思う。
吉本と芸人側での話で、お互いに納得して前進すれば良いと思うし、闇社会の人達との繋がりも、これで断ち切れれば良いと思う。
1時間前
昨日のワイドなショーで、東野には非常に感心した。
株主の話、
吉本がスポンサーをしていた?
これら話に触れた。
これはどの報道でもほとんど触れられてない。
特に吉本が半グレのスポンサーであったのが真実なら、
首相官邸に芸人が呼ばれたり、官公庁との協賛事業などすべてパー、
スポンサーは離れて会社ごと傾く。
21分前
松ちゃんのお笑いは好きだし、昨日のワイドナショーも見た。
でも結局社長と松ちゃんは昔からの仲間であるから、なあなあになってしまう。事実松ちゃんが言えば、社長は動く。
加藤は松ちゃんを立てながらも、上層部が刷新しないとダメだとハッキリ言ったし、刷新しないなら辞めると言い切った。そのうえで松本さんには社長が辞めても残って欲しいと言っている。
どちらかと言うと私は加藤の意見が正しいと思う。旧態依然の上層部では反省はしても同じことを繰り返すし、芸人のモヤモヤも消えないと思う。上層部、総取り換えでいいと思う。在局キーの問題もちゃんと加藤は(東野もだけど)意見した。松ちゃんはスルーした。私は加藤は凄いと思った。
あと、個人的には宮迫と亮は一緒に会見したけど全く別物だと思う。この流れで宮迫が復帰と言うのは違う。亮に口止めしてたのも宮迫だし、全て宮迫の嘘から始まってる。
1時間前
会見で 宮迫さん亮さんバッシングから一転 世間の空気が 用語機運に変わりだした感じです。
それは
吉本興業の方が悪 > 闇の人との同席 金品受け取りの悪
と感じたからかもしれない。
今の時代口頭の契約 約束 だけで こうも縛る会社もないだろう。
しかも吉本はかなり大きな会社だ。
内情 芸人を 道で声かけて集めた 日雇い労働者を雇っている 感覚なのかもしれない。
だから 吉本興業 一日労働契約だから18時間でも20時間 24時間でも働かせても それが契約だと言わんばかりだ。
人権がないんですね。
芸人さんもよくそういうこと言ってますが 起こるべくして起こった問題ですね。
加藤さんさんまさんまでもが 最初から疑問を投げかけている。
もしかしたら 社長の会見失敗すると 吉本大きく傾くかもしれない。
本当に主要な芸人さんが他社に移籍すると 吉本新人しか残らなくなるぞ。
20分前
まぁこの時代になって、吉本の在り方への疑問が大きくなってきてたと思う。
時代に逆行してたというか。
加藤さん、スッキリ観てて思ったのが、自分に自信を持ってんだな、それだけ自信を持てるくらい惜しみ無い努力をしてんだな、ということ。
松ちゃんも頑張ってるし、力もあるけど、加藤の男気はさらにハンパない。
どちらが間違いと言うことはわからないが、どちらも、というか今大活躍してる吉本のベテラン芸人たちはなかなか立派な人が揃ってると感じる。
せっかくの人材を大事に活かして、吉本の良いところを活かして、悪いとこだけを刷新して欲しい。
また最高にバカで面白い吉本に早く戻って欲しい。
49分前
二人の会見やスッキリでの加藤さんの姿を見て
勿論勇気ある率直て必要な行動だなと感じるが
正直今俺たちは何を見せられてるんだろうという想いも湧いてくる。
春菜さんも言ってたが
芸人さん達が泣きながら訴えてる姿を見たい人いるのかな。
一企業である吉本の会長と社長がクズだと言うことをさらけ出して浄化しようとする姿を一大ニュースとして公共の電波でここぞとばかりに流す。
勿論必要な事なんだとは思うが
なんだか観ていて気が重くなってしまった。
24分前
新型狂犬になったね。^^
香取さん達のこともあり、自信の相方のこともあり、
大変ご苦労なさって、悩んでこられた。
ここで言わなきゃ誰が言う、そんな強い意志を感じます。
人って年を重ねる度に、経験値が上がっていくけれど、
平穏に生きていける人は一握り。
その中に、生活に困窮したりして困ってた人がいたり、
子供の養育で困っていたり、いろいろありますね。
そこに手を差し伸べてあげられる人は、少ない。
自分も足を引っ張られる可能性があるから。
それでも、勇気を出して意見を述べようと努力してる。
自己犠牲になっても、構わないその強い気持ち。
理解できるし、あなたの気持ちが届く様に応援しています。^^
50分前
加藤さんと松本さんの大崎会長に対する感情の違いは仕方ないと思います。加藤さんが言うように、大崎会長の責任も問われるのは当然だと思いますが、松本さんは大崎会長に恩があり、なおかつ宮迫さん側の最初の嘘が会社に対する裏切りであったと事もしっかり考えていると思う。松本興業発言と乳首相撲発言からの憶測ではございますが「誰も辞める事なく、次に社内で何かしらの問題があった時は自分が責任を取る」とまで覚悟してるのではないでしょうか。
389
38
「記事」カテゴリーの関連記事