護衛艦「いずも」を韓国に派遣すると韓国国防省が言い出しそうなこととは? 護衛艦「いずも」とは
防衛省は、今春に計画していた海上自衛隊の護衛艦「いずも」の韓国への派遣を取りやめる方向で検討に入った。韓国海軍駆逐艦による海自P1哨戒機への火器管制レーダー照射問題を受け、韓国との防衛協力を当面縮小し、冷却期間を置く必要があると判断した。複数の政府関係者が25日、明らかにした。
防衛省は、韓国で開かれる東南アジア諸国連合(ASEAN)の拡大国防相会議(ADMMプラス)に合わせ、韓国・釜山港にいずもなど護衛艦数隻を派遣することを計画していた。しかし、昨年12月に韓国海軍駆逐艦によるレーダー照射問題が発生。日本側は再発防止を求めたが韓国側は事実を認めず、逆に海自哨戒機が「低空脅威飛行」をしたとの主張を繰り返した。日本側は今月21日にレーダー照射問題の「最終見解」を示し、韓国との協議を打ち切ったが、韓国側はその後も海自哨戒機の「威嚇飛行」を主張するなど事実に反する発信を重ねている。
政府関係者は「韓国との防衛協力は重要だが、日韓双方の世論も過熱している。冷却期間を置くのはやむを得ない」と語る。海自護衛艦は釜山への入港は見送るものの、各国海軍と洋上で行う共同訓練への参加は検討を続ける。
韓国との防衛協力をめぐっては、自民党内から「当面は中止すべきだ」との意見が上がっていた。岩屋毅防衛相は日韓防衛協力の意義を強調する一方、「タイミングや中身にもよる。適切に判断したい」と縮小の可能性を示唆していた。
参照元:ヤフーニュース
護衛艦「いずも」韓国派遣中止へ レーダー照射問題受け協力縮小
参照元URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190126-00000556-san-pol
護衛艦「いずも」の韓国への派遣取りやめは
賢明な判断かと思います。
護衛艦「いずも」とは
海上自衛隊史上最大の自衛艦
2015年就役の海上自衛隊のヘリコプター搭載護衛艦(DDH)。いずも型護衛艦の1番艦。
艦名は令制国の出雲国に由来し、旧海軍の出雲型装甲巡洋艦「出雲」に続き日本の艦艇としては二代目、海上自衛隊の護衛艦としては初代となります。
太平洋戦争期に竣工した航空母艦である蒼龍を若干ながら上回る規模と排水量を有し、2017年現在、2番艦の「かが」も配備されています。建造費用は1,139億円。
基準排水量 | 19,500トン |
---|---|
満載排水量 | 26,000トン |
全長 | 248.0m |
最大幅 | 38.0m |
深さ | 23.5m |
乗員 | 520名(うち司令部要員50名)+長期宿泊可能者450名 |
---|
ヘリコプターを最大14機搭載可能
近代の艦船らしく各種の高性能レーダーや対潜ソナーなどが装備され、
今後F35Bステルス戦闘機を搭載できるよう空母化改造予定
引用元:ウイキペディア
海上自衛隊の象徴ともいえる最大の護衛艦です。
因みに護衛艦と駆逐艦の違いは
駆逐艦は対潜任務を重視した艦船
護衛艦は自衛隊用語で
日本国憲法第九条で兵器保有が禁止されてる為に 【駆逐艦・フリゲート艦を護衛艦】と呼んでいます。 つまりは護衛艦と駆逐艦は同じ種類の艦船です。
現在は世界中の海軍は【駆逐艦・フリゲート艦】が主体です。
その理由は戦艦や巡洋艦の様に主砲での撃ち合いからミサイル兵装となり大型艦が必要にならなくなったからです。
参照元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1129710126
正直韓国にとって護衛艦「いずも」がF35Bステルス戦闘機を搭載できるよう空母化
されたら脅威と感じるることは確実です。
そんな護衛艦「いずも」を韓国・釜山港に派遣するというのは
今の日韓関係にとって「火に油を注ぐようなもの」
きっと、韓国国防省はまた、訳わからんことを言い出しそうです。
護衛艦「いずも」を韓国に派遣したら韓国国防省が言い出しそうなこととは
もし護衛艦「いずも」を今、韓国に派遣したら
護衛艦いずもに韓国軍機がレーダー照射されたとか言い出すに違いないですよ。
そして、国を挙げての謝罪しろ謝罪しろの連呼
まったく面倒な国だわ!
「君子危うきに近寄らず」でいきましょう。
それから今の現状で韓国と防衛協力なんか無理に決まってるでしょう。
協力どころか戦争になりますから。
写真は護衛艦「いずも」
護衛艦「いずも」韓国への派遣中止に ネット上の意見は
4時間前
韓国の軍港には2度と入らない。日本の港には2度と入れない。それでいいじゃないですか
4時間前
軍艦旗の掲揚を認めない韓国に行く必要は初めからない
当初は何故行くことになっていたのか知りたい
韓国は日本人を困らせるだけの相手である
友好を口にできる者らではない
4時間前
こうなるまで韓国人を放置した自民政権にも問題があるのではないか。
これから、国交断絶するならまだ見直す余地もあるが、
目先の利益ばかり優先しているようでは、国民の反発は避けられない。
日本国民は、将来の子孫のためにも正しい道を選択する。
4時間前
日本が行くことはないし、来させるな。
3時間前
この判断は良しとするが、逆に日本への入港も制限することを忘れずに。
また哨戒任務は今以上に強化するよう各国の協力を取り付ける事を望む。
4時間前
至極当然の判断だと思う。信頼できない国の港にテクノロジーの詰まった護衛艦など寄港してはならない。
3時間前
いいと思う。
行かないし入れない、で。
徐々に色んな制裁やっていってほしい。
4時間前
断交に向けて一歩前進した。
徐々に韓国離れしていきましょう。
4時間前
冷却期間 云々というよりしばらくは協議 交流等は控えるべきでしょう。疎遠になるのも原因は先方にあるのだから仕方ない事。
3時間前
きわめて妥当な判断だと思う。
この判断は日本の護衛艦を直に目にしなくても済むことなので
よもや韓国側からわけのわからない難癖は出ないと思うが
もしなにかしらの発言があるのなら聞いてみたい気がしなくもない…。
3時間前
軍事協力しても、いざという時に裏切りそうな相手です。それなら最初から協力関係にない方がかえって安心です。
3時間前
軍事データの共有制度も止めたほうがいいと思います。
いざとなったときに日本人は間違いなく置き去りにされます。
なるべく家族は韓国に置かない方がいいね。
3時間前
日韓防衛協力も終了で宜しいと思います。
4時間前
敵国に行く理由がどこにあるのか?1mmもない。
3時間前
当然のことだと思う。
今後も一切の協力なんてやめてほしいと思う。
弱腰外交なんか防衛の役に何一つ立たないと強く思う。
3時間前
防衛協力だけでなく、経済的なものも、縮小停止すべき。
甘い対応は日本の不利益にしかならない。
3時間前
日本から行くことはないと思うのでいいと思う。
出来れば韓国とは関わりたくないし断交してほしい
3時間前
この程度でお茶を濁そうとかやめてほしい。一時的な冷却期間と言わず永続的に交流を最小限とすべき。
3時間前
当然です。嘘を言う相手と軍事行動を共にする、運命を共にするなどありえない。信用できない国とは一切の交流を断つべき。
向こう側もこちら側の言うことが信用できないということなので、異論はないでしょう。
3時間前
「冷却期間を置くのはやむを得ない」
経済、交流面でも進めるべき。
相手が意図してやっている以上、
このまま収拾を図っても、直ぐに同様の問題が浮上するのは目に見えている。
2時間前
友好国の軍(自衛隊)には手を振って挨拶をし、またお互いの安全を願うものだ。
追い払うためにロックオンしたり、軍旗の掲揚を拒否し来港を阻んだりするのは、もはや敵国のする事でしょう。
距離を置く等と、甘いことを言っている場合ではない。
2時間前
極めて当然の流れですよね。
今の韓国や世界へのアピールは小野寺元防衛大臣もおっしゃってましたが、「協議」ではなく、毅然とした強い「抗議」だと思います!!!
それが後手後手になって、生ぬるい対応をしているから日本や自衛隊が舐められている。
殴られた側の日本がなぜ協議や謝罪に応じなければならなくなっているのか?岩屋現防衛大臣も含めて、政府も経団連もよく考えて欲しい。
国防の任務をまっとうしている自衛隊員の士気を落とさないで欲しい!
今のこの状況下で韓国に毅然とした強い抗議をして反対する日本国民もいないでしょうに。
3時間前
断交してもプラスのほうが多いと思う
3時間前
当然です。
今回の事件での謝罪があるまで、
協力関係の縮小 指示します。
いらぬ妥協は絶対してはいけない。
日本政府・自民党は揺らいできてますが、
自衛隊 ガンバレ。
3時間前
当然の結果。
韓国とは距離を置き、断交も視野に入れるべき。
2時間前
いい決定だと思います。お互いに入港をしない。民間レベルでも貿易、人的交流もしないとしたほうがいいと思います。何もとなりの国だから仲良くする必要はなく、距離を保つこともいいのではないのでしょうか。
3時間前
これだけではダメで、韓国側が断交姿勢を強める制裁をして欲しい!
3時間前
国交断絶はあちらから言われたら喜んでOKしましょうね。
それまでは「嘘つき!」とリアクションするだけで良いと思う。
2時間前
韓国との協調は北朝鮮やその後ろにいる中国やロシアを意識して必要だったのでしょうが、個人ではなく国ぐるみで北朝鮮と密に取引している可能性が先日のレーダー問題で明らかになったので、距離はおいた方がいいでしょうね。もちろん日本企業も何があるかわからないから撤退準備をした方がいいと思いますが。
3時間前
現在の状況で行くことはあり得ないですよ
3時間前
取りやめは当然のこと。
支持します。
2時間前
政府は今だったら韓国を追い込むことができ、致命的なダメージを与えることが可能なはず
あの国は対馬も狙っている
竹島を取られた時のように武力行使をしてくる可能性も視野にいれなければいけない
2時間前
相手国のあの様な考え方では偶発的な事故が起こる可能性もあり、自衛隊員を守る意味でも相手国との接触は避けるべきだと思う。
無駄死にさせる訳にはいかない。
3時間前
共同訓練を行う必要はないが、セドリ監視はしっかりお願いしたい。
2時間前
当然の結果です、今に成って派遣中止へとは日本政府の弱腰し姿勢が色々な問題を引き起こして居る、無言で居ても何事も解決はしない、強い態度で制裁出来る人は政府に居ないのか安倍総理も、河野外務大臣も真剣に対応する気が有るのか
疑いたく成って来る。
3時間前
問題を起こした当の韓国海軍と交流するなど有り得ない話で少しでも行こうと考えていたならその事自体が理解出来ないくらい。
3時間前
友軍なんだか背中から撃ってくる相手なんだかわからなくなってますから、当然こうなる方向でしょう。これから様々な軍事上の協定の更新時期が来るでしょうが、更新しないものも出てくるかもしれませんね。
経済関係も差し押さえの関係で冷えていくでしょう。それでも韓国人がそれを望むなら致し方ありません。
2時間前
日本もアメリカも韓国にはうんざりなんだよね
そもそも韓国防衛の基礎は米軍だから
間違いなく南から北へ軍事機密は渡っていると思う
ある意味スパイ行為と変わらない
今の内に芽を潰しておかないと後から必ず後悔するはめになるはず
ステルス系なんかはアメリカも韓国に中身を見せてるはずはないが、近況の最新軍備品などの詳細だけでも対策される可能性がある
南北朝鮮だけなら全く脅威ではないけど、後ろに中国ロシアと構えている以上は日本の防衛に隙間が発生してしまう
日本はアメリカから最新の軍備ではなく、1モデル前の軍備を買ってるので尚更だ
極東アジアで戦争だけは避けたいのは山々だが、もう一刻の猶予も無いと思う
早めに潰さないと安心して眠れない
2時間前
中国が南沙諸島に作ってた軍事島が、ほぼ完成したとのニュースも入った。多分、そんなことは政府も承知の上だと思うので、このまま韓国にも甘い顔でズルズル行くと、中国につけ入る隙を与えるとの判断ではないかなぁ。。。。
沖縄が中国琉球省になっても困る。石垣島は癒しとして最高だ。
はやいところ、日本も沖ノ鳥島に巨大な軍事島を作って、中国のサンゴ泥棒などを蹴散らしてください。
2時間前
当然というか、この当たり前の行為が出来なかった日本が今まで異常だと思う。
朝〇新聞は100%批判するでしょうけど。
日本中が朝〇新聞に長年騙されていたダメージは計り知れない。
これからは朝〇新聞と逆にやることが日本の利益に繋がると思った方が良いでしょう。
「記事」カテゴリーの関連記事