今時 コンビニでエッチ本買う人の気が知れない ネットの反応は
スポンサードリンク
大手コンビニエンスストア「セブン-イレブン」で、成人誌の取扱を中止する方針であることが1月21日分かった。8月末までに全店で販売をやめるという。
セブン&アイ・ホールディングス広報によると、女性や高齢者など幅広い層に快適に利用してもらうための措置。また、昨今では訪日外国人の利用者も増えたことに加え、2019年に日本で開催されるラグビーワールドカップや、東京オリンピック、2025年の大阪万博など、より外国人顧客が増加することを見越しての措置だという。
コンビニでの成人誌の扱いに関しては、2017年に11月に「ミニストップ」が全国店舗で成人誌の取り扱い中止とすることを発表し話題になっていた。
参照元:ヤフーニュース
セブン-イレブンで成人誌の販売を中止へ 女性や訪日外国人への配慮から
参照元URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190121-00000065-it_nlab-bus_all
スポンサードリンク
これは良いことだと思います。
以前、成人誌はビニールでラッピングしてありましたが最近は本の内容通り裸状態
外国人観光客にも異様に映るでしょうし
小学生でも見れるのは絶対に良くありません。
今時 コンビニでエッチ本買う人の気が知れない
それにネットの世界では市販のエッチ本とは比べ物にならない程過激なのが
見放題!
恥かしい思いをしてコンビニのレジにエッチ本を出す人の気がしれません。
年配のオジサン達もエロイ画像や動画を見るために
スマホやパソコンを使いこなす良いチャンスと捉えましょう。
今時 コンビニでエッチ本買う人の気が知れない ネットの反応は
名無しさん
58分前
今の時代、アダルトコンテンツの充実は今や昔と比較にならないですからねー
インターネットを介せば圧倒的な量と幅広い嗜好のジャンルに簡単にアクセスできてしまう
今時コンビニの限られたスペース内でわざわざ販売する必要があるかは、かねてから疑問でしたが
他の多くの考慮すべき点もあって、やはり時代にそぐわなかったようですね
個人的には女性や外国人云々はあくまで外向けの理由に感じますね
58分前
今の時代、アダルトコンテンツの充実は今や昔と比較にならないですからねー
インターネットを介せば圧倒的な量と幅広い嗜好のジャンルに簡単にアクセスできてしまう
今時コンビニの限られたスペース内でわざわざ販売する必要があるかは、かねてから疑問でしたが
他の多くの考慮すべき点もあって、やはり時代にそぐわなかったようですね
個人的には女性や外国人云々はあくまで外向けの理由に感じますね
名無しさん
1時間前
どのタイミングで中止にしようか考えていたのかなと思った。五輪があるからというのは説得力がある気がする。
1時間前
どのタイミングで中止にしようか考えていたのかなと思った。五輪があるからというのは説得力がある気がする。
名無しさん
56分前
無くなるのは正直嬉しいです。
近所のコンビニでは、コピー機がそれ系の隣にあるので、子連れでコピー機を使いに来る事に抵抗がありました。
56分前
無くなるのは正直嬉しいです。
近所のコンビニでは、コピー機がそれ系の隣にあるので、子連れでコピー機を使いに来る事に抵抗がありました。
名無しさん
29分前
かつてコンビニチェーンが多数存在していた時代。
東海地方を中心に展開されていた某コンビニチェーン社長が成人誌の取扱いをやめる意向を各店舗やオーナーに提案しようとしたことがあった。
当時はまだ外国人観光客もそれほど多くなく、コンビニの主な顧客は独身の男性だったような時代に、その提案が突如浮上したのだが。
多くのオーナーの反発やそのコンビニチェーンからの離脱が多くあったなどして、断念せざるを得なくなった。
その際のしこりが後々災いしたのか?
今、そのコンビニチェーンは事実上消滅してしまった。
その顛末を思い出しながらセブン-イレブンの記事を読んでいた。
こんどはセブン-イレブンの配慮が店舗側にも顧客側にも広く理解や支持を得られるのではないかと思う。時代は変わった。
29分前
かつてコンビニチェーンが多数存在していた時代。
東海地方を中心に展開されていた某コンビニチェーン社長が成人誌の取扱いをやめる意向を各店舗やオーナーに提案しようとしたことがあった。
当時はまだ外国人観光客もそれほど多くなく、コンビニの主な顧客は独身の男性だったような時代に、その提案が突如浮上したのだが。
多くのオーナーの反発やそのコンビニチェーンからの離脱が多くあったなどして、断念せざるを得なくなった。
その際のしこりが後々災いしたのか?
今、そのコンビニチェーンは事実上消滅してしまった。
その顛末を思い出しながらセブン-イレブンの記事を読んでいた。
こんどはセブン-イレブンの配慮が店舗側にも顧客側にも広く理解や支持を得られるのではないかと思う。時代は変わった。
名無しさん
21分前
セブン店員です
私がレジで受ける印象だと成人向け雑誌を購入される方は、年配男性がほとんどです。おそらくインターネットは普段使われないから雑誌を購入されるのかと。
以前、別の従業員は小学生数人がビニールでラッピングした成人向け雑誌を勝手に破いて、お店のトイレで回し読みしていたことがあって、万引き扱いで警察に通報したこともあったそうです。
小さな子どもへの影響を考えると店頭からなくなるのは賛成ですが、私の働くセブンの近くには書店がないので、今まで購入されてた方にとっては不便になりますね。
21分前
セブン店員です
私がレジで受ける印象だと成人向け雑誌を購入される方は、年配男性がほとんどです。おそらくインターネットは普段使われないから雑誌を購入されるのかと。
以前、別の従業員は小学生数人がビニールでラッピングした成人向け雑誌を勝手に破いて、お店のトイレで回し読みしていたことがあって、万引き扱いで警察に通報したこともあったそうです。
小さな子どもへの影響を考えると店頭からなくなるのは賛成ですが、私の働くセブンの近くには書店がないので、今まで購入されてた方にとっては不便になりますね。
名無しさん
36分前
個人的には歓迎したいと思います。
今の時代、どうしても欲しいのであれば専門店なり通販なり、どうとでもなるので、全国に大量に存在して子供も多く利用するコンビニに成人誌を置かなくて結構。
子供連れでコンビニを利用するのに変に気を使う必要が無くなるかと思うと、凄く楽です。
36分前
個人的には歓迎したいと思います。
今の時代、どうしても欲しいのであれば専門店なり通販なり、どうとでもなるので、全国に大量に存在して子供も多く利用するコンビニに成人誌を置かなくて結構。
子供連れでコンビニを利用するのに変に気を使う必要が無くなるかと思うと、凄く楽です。
名無しさん
5分前
この問題は非常にセンシティブなだけに難しいと思う
コンビニは色々言われたが紙媒体も厳しい昨今。
しかし時代は変わっているし、来年の東京五輪がある。
一時期秋葉原の浄化問題もあったが漫画アニメ性描写
大人向けの成人雑誌にしても、本来コンビニに置くこと自体ナンセンス
しかし同時に表現の自由を害するとしてとの意見もあるけど
いずれにしても、多くの人達が利用するコンビニであり
今や生活のライフラインになっている以上致し方ないと思う。
コンビニはこれからは一コンビニではなく街の一部であり
今後もセブンイレブン以外のコンビニも同じ流れになると思う。
5分前
この問題は非常にセンシティブなだけに難しいと思う
コンビニは色々言われたが紙媒体も厳しい昨今。
しかし時代は変わっているし、来年の東京五輪がある。
一時期秋葉原の浄化問題もあったが漫画アニメ性描写
大人向けの成人雑誌にしても、本来コンビニに置くこと自体ナンセンス
しかし同時に表現の自由を害するとしてとの意見もあるけど
いずれにしても、多くの人達が利用するコンビニであり
今や生活のライフラインになっている以上致し方ないと思う。
コンビニはこれからは一コンビニではなく街の一部であり
今後もセブンイレブン以外のコンビニも同じ流れになると思う。
名無しさん
59分前
以前近所のセブンイレブンで、中学生位の子が脇目もふらず、成人雑誌のコーナーに行き本を取り、いきなり『バリッ』と封印テープを剥がし立ち読みしていたのを見かけた。スゴい猛者が現れたとあっけにとられたが、きっとアレな子供だったのだと思う。
59分前
以前近所のセブンイレブンで、中学生位の子が脇目もふらず、成人雑誌のコーナーに行き本を取り、いきなり『バリッ』と封印テープを剥がし立ち読みしていたのを見かけた。スゴい猛者が現れたとあっけにとられたが、きっとアレな子供だったのだと思う。
名無しさん
47分前
テレビで外国人に日本に来て驚いた事で多いのが堂々で売ってるコンビニのエロ雑誌だった。トイレ前にありトイレ待ちの子供がジロジロ見てたので無くなれば良いとずーっと思ってました。
47分前
テレビで外国人に日本に来て驚いた事で多いのが堂々で売ってるコンビニのエロ雑誌だった。トイレ前にありトイレ待ちの子供がジロジロ見てたので無くなれば良いとずーっと思ってました。
名無しさん
28分前
まぁ今の世の中、セブンだけでなくもう各社やめるべきだと思うな。
昔のドキドキ感とか懐かしくはあるが、本来ならおかしなことだしやはり18禁20禁のものはそれなりの店におかんと。需要がなくなるわけではないから、逆に多少アダルトショップを増やすとか。
その辺を整理したら、ボカシやモザイクもなくしていいんでないかとも。
28分前
まぁ今の世の中、セブンだけでなくもう各社やめるべきだと思うな。
昔のドキドキ感とか懐かしくはあるが、本来ならおかしなことだしやはり18禁20禁のものはそれなりの店におかんと。需要がなくなるわけではないから、逆に多少アダルトショップを増やすとか。
その辺を整理したら、ボカシやモザイクもなくしていいんでないかとも。
名無しさん
7分前
コンビニでアダルト雑誌は以前から気になっていましたが必要ないと思います。記憶のある限りで購入している人を見たことがありません。一昔前(昭和の時代で私が中高生)の時はコンビニがなく本屋屋や雑貨屋にあるコーナーでかなりドキドキして興奮して頁をめくっていたことがありますが、今はネットで見放題?なので紙面での需要はないでしょう。アダルト以外でもネットで書籍類はネットで情報を得られるのでほとんど購入しなくなりました。テープで貼ってあり立ち読みできなくしてますがタイトルなどの見出しは目を覆いたくなるような具体的表現やえげつない表現が多く不快に思っている人は多いと思います。
7分前
コンビニでアダルト雑誌は以前から気になっていましたが必要ないと思います。記憶のある限りで購入している人を見たことがありません。一昔前(昭和の時代で私が中高生)の時はコンビニがなく本屋屋や雑貨屋にあるコーナーでかなりドキドキして興奮して頁をめくっていたことがありますが、今はネットで見放題?なので紙面での需要はないでしょう。アダルト以外でもネットで書籍類はネットで情報を得られるのでほとんど購入しなくなりました。テープで貼ってあり立ち読みできなくしてますがタイトルなどの見出しは目を覆いたくなるような具体的表現やえげつない表現が多く不快に思っている人は多いと思います。
名無しさん
1時間前
小学生がビニールの隙間から必死に見てるのを見かけたことがあるので、いいことだと思います。
1時間前
小学生がビニールの隙間から必死に見てるのを見かけたことがあるので、いいことだと思います。
名無しさん
27分前
本屋ですらその手の雑誌を扱わない店舗が増えてるのに子供も頻繁に出入りするコンビニが配慮するのはむしろ当たり前
これが出版差し止めなら問題大ありだがその手の雑誌が必要な人はその手の雑誌を扱ってる書店を利用すればいい
27分前
本屋ですらその手の雑誌を扱わない店舗が増えてるのに子供も頻繁に出入りするコンビニが配慮するのはむしろ当たり前
これが出版差し止めなら問題大ありだがその手の雑誌が必要な人はその手の雑誌を扱ってる書店を利用すればいい
名無しさん
10分前
成人誌を否定する気はなく、嫌悪感も特にないけれど、
なぜコンビニはこんなに大胆に、万人の目に触れる形態で成人誌を
販売しているのかと長年疑問に思っていました。
雑誌の棚はちょうど小さい子供の目線と重なって嫌だと感じていたので、
販売中止には大いに賛成です。
他の大手コンビニも同様の対応を望みます。
10分前
成人誌を否定する気はなく、嫌悪感も特にないけれど、
なぜコンビニはこんなに大胆に、万人の目に触れる形態で成人誌を
販売しているのかと長年疑問に思っていました。
雑誌の棚はちょうど小さい子供の目線と重なって嫌だと感じていたので、
販売中止には大いに賛成です。
他の大手コンビニも同様の対応を望みます。
名無しさん
48分前
昔だったら夜の楽しみでコッソリ24h営業のコンビニに行ってエロ本を買うとかっていうのがあったけど今はネットでいくらでも手に入る時代。
無くなっても他の手段はいくらでもあるし外国人や家族連れの事を考えたらリスクばっかりでリターンの少ないファクターと成り下がったのかもしれない。
48分前
昔だったら夜の楽しみでコッソリ24h営業のコンビニに行ってエロ本を買うとかっていうのがあったけど今はネットでいくらでも手に入る時代。
無くなっても他の手段はいくらでもあるし外国人や家族連れの事を考えたらリスクばっかりでリターンの少ないファクターと成り下がったのかもしれない。
名無しさん
1時間前
スマホ使え無いご年配の方が買ってると聞いた事が有ります。
1時間前
スマホ使え無いご年配の方が買ってると聞いた事が有ります。
名無しさん
34分前
まぁ、ネットの普及で男性も女性もエロ本が無くなっても
今は特に困らないでしょう。海外から性差別問題で攻撃されるより
撤去してアングラ化したほうが賢明でしょうね。
34分前
まぁ、ネットの普及で男性も女性もエロ本が無くなっても
今は特に困らないでしょう。海外から性差別問題で攻撃されるより
撤去してアングラ化したほうが賢明でしょうね。
名無しさん
7分前
別に困りはしないけど…
今の時代、アダルトコンテンツはネットが中心となってきてるし…
アダルト雑誌を買うのは若者より、中高年の方が多いと思う。
それに若い奴がどうどうとレジへアダルト雑誌を持って行きずらいでしょ…特に店員が綺麗な女性だったらなおさら持って行きづらいでしょ?
これは何時止めるかタイミングをみてただけだよね。。
7分前
別に困りはしないけど…
今の時代、アダルトコンテンツはネットが中心となってきてるし…
アダルト雑誌を買うのは若者より、中高年の方が多いと思う。
それに若い奴がどうどうとレジへアダルト雑誌を持って行きずらいでしょ…特に店員が綺麗な女性だったらなおさら持って行きづらいでしょ?
これは何時止めるかタイミングをみてただけだよね。。
名無しさん
2分前
ネットが出来る環境にある年齢層には関係ないが、そうでない中高年男性には困りそうだな。
高齢者でもエロ本を買って行くし、むしろ高齢者向けのエロ本やエロ特集は人気がある。
そういう人達がエロ本を手に取る機会が少なくなって性欲を晴らせなくなり、現実犯罪に手を出さなきゃいいがな。
高齢者社会と暴走老人を舐めたらいけない。
2分前
ネットが出来る環境にある年齢層には関係ないが、そうでない中高年男性には困りそうだな。
高齢者でもエロ本を買って行くし、むしろ高齢者向けのエロ本やエロ特集は人気がある。
そういう人達がエロ本を手に取る機会が少なくなって性欲を晴らせなくなり、現実犯罪に手を出さなきゃいいがな。
高齢者社会と暴走老人を舐めたらいけない。
名無しさん
53分前
コンビニに無くなってもしっかりどこかで生き残ると思うよ
いち早く雑誌という媒体から離れたほうが良い結果になるかもしれない
53分前
コンビニに無くなってもしっかりどこかで生き残ると思うよ
いち早く雑誌という媒体から離れたほうが良い結果になるかもしれない
名無しさん
13分前
別に会社がそういう方針にしたならそうするんじゃないのって問題
そもそもセブンは成人誌扱ってる店でもコーナー小さかった気が
ただこの件で自称潔癖派や規制派がドヤ顔で我々は正義を得たりや
他のコンビニもこれに追随すべきとか言い出すのは違うと思うけど
13分前
別に会社がそういう方針にしたならそうするんじゃないのって問題
そもそもセブンは成人誌扱ってる店でもコーナー小さかった気が
ただこの件で自称潔癖派や規制派がドヤ顔で我々は正義を得たりや
他のコンビニもこれに追随すべきとか言い出すのは違うと思うけど
名無しさん
13分前
なんか訪日外国人の為とか女性客の為とかそんな理由で正当化するのは
止めてほしいね。買いたいお客さんの事なんて何も考えてないと思うし
何でそういう人の意見だけを声だけを尊重するのか男性のお客の声は
尊重しないのはどうかと思う。
セブンもローソンもアニメとコラボしてるくせにこういう卑怯な仕打ちは止めてほしいね。こういう男性の声は聞かない企業っておかしいと思う。
13分前
なんか訪日外国人の為とか女性客の為とかそんな理由で正当化するのは
止めてほしいね。買いたいお客さんの事なんて何も考えてないと思うし
何でそういう人の意見だけを声だけを尊重するのか男性のお客の声は
尊重しないのはどうかと思う。
セブンもローソンもアニメとコラボしてるくせにこういう卑怯な仕打ちは止めてほしいね。こういう男性の声は聞かない企業っておかしいと思う。
名無しさん
1時間前
本屋を潰したのもコンビニだよね
頑張ってた本屋さんに朗報かな
1時間前
本屋を潰したのもコンビニだよね
頑張ってた本屋さんに朗報かな
名無しさん
32分前
雑誌は昔よく買っていたが、捨てる癖がないと増えてゴミになるし今では読まないし買わなくなったね。ちょっと寂しいが今の時代にそぐわないのは確かにあるね。
32分前
雑誌は昔よく買っていたが、捨てる癖がないと増えてゴミになるし今では読まないし買わなくなったね。ちょっと寂しいが今の時代にそぐわないのは確かにあるね。
名無しさん
31分前
コンビニ内で成年コーナーだけ浮いた雰囲気があったので当然かな。配慮とかいう理由はクレームを助長させるので安易に使うべきではないと思うが。
ただすでに売上に対する影響は少ないでしょうね。もう立ち読みする人すら見かけなくなった。むしろなんで今まで売っていたのか不思議。
31分前
コンビニ内で成年コーナーだけ浮いた雰囲気があったので当然かな。配慮とかいう理由はクレームを助長させるので安易に使うべきではないと思うが。
ただすでに売上に対する影響は少ないでしょうね。もう立ち読みする人すら見かけなくなった。むしろなんで今まで売っていたのか不思議。
名無しさん
4分前
前にセブンで、小学生が3人ほど成年向け雑誌の封を解いて、商品棚の陰で回し読みしていた。
子供への悪影響を考えたら、コンビニからの撤去は大歓迎。
子供もそういうのが見たければ河原へ…といっても今の時代は河原には落ちてないので、大人になるまで諦めろ。
それかフィルタのかかってないスマホかパソコンから。
そして怪しいウィルスに感染して、慌てて隠れて対策を考えて調べて、機械に強くなるまでがお約束。
4分前
前にセブンで、小学生が3人ほど成年向け雑誌の封を解いて、商品棚の陰で回し読みしていた。
子供への悪影響を考えたら、コンビニからの撤去は大歓迎。
子供もそういうのが見たければ河原へ…といっても今の時代は河原には落ちてないので、大人になるまで諦めろ。
それかフィルタのかかってないスマホかパソコンから。
そして怪しいウィルスに感染して、慌てて隠れて対策を考えて調べて、機械に強くなるまでがお約束。
名無しさん
20分前
でもどう言う訳か、そういった系の書籍類は外国でも販売してますし、
日本国内においても若者男子の入門書のような物でしょ。
中3の時に本屋で平凡パンチをドキドキして購入した記憶があります。
逆に何処で購入するのでしょうかアマゾンとかになるのかなぁ?
まぁネットで色々あるけど、そっちの方が不健全なような気がするけど。
20分前
でもどう言う訳か、そういった系の書籍類は外国でも販売してますし、
日本国内においても若者男子の入門書のような物でしょ。
中3の時に本屋で平凡パンチをドキドキして購入した記憶があります。
逆に何処で購入するのでしょうかアマゾンとかになるのかなぁ?
まぁネットで色々あるけど、そっちの方が不健全なような気がするけど。
名無しさん
17分前
少し前に外国人労働者と思われる外国人男性が数人で成人雑誌を立ち読みしていたところに遭遇しました。
全員が集まりその国の言葉で雑誌を立ち読みしてニヤニヤしながら話している様子がすごく怖かったです。
日本女性のことを勘違いした目で見てきそうですし、かの国の人種なら犯罪を助長しかねないと思う。
コンビニになくてはならないという物でもないし、取り扱いがなくなることは良いことだと思う。
17分前
少し前に外国人労働者と思われる外国人男性が数人で成人雑誌を立ち読みしていたところに遭遇しました。
全員が集まりその国の言葉で雑誌を立ち読みしてニヤニヤしながら話している様子がすごく怖かったです。
日本女性のことを勘違いした目で見てきそうですし、かの国の人種なら犯罪を助長しかねないと思う。
コンビニになくてはならないという物でもないし、取り扱いがなくなることは良いことだと思う。
名無しさん
34分前
店舗コンサルタントの人と、セブン本部の雑誌に関する分析には剥離あるなぁ。
外から分析しようとすると内部より分析が遅い印象です。
けして批判ではありません。
セブンのマーケティングは改めて凄いと感じてます。
34分前
店舗コンサルタントの人と、セブン本部の雑誌に関する分析には剥離あるなぁ。
外から分析しようとすると内部より分析が遅い印象です。
けして批判ではありません。
セブンのマーケティングは改めて凄いと感じてます。
名無しさん
40分前
昔は雑誌が頼りなところもあったと思うけど今は携帯やパソコンあれば見れるから。いいと思います。
40分前
昔は雑誌が頼りなところもあったと思うけど今は携帯やパソコンあれば見れるから。いいと思います。
スポンサードリンク
「記事」カテゴリーの関連記事