武井壮さんのスパーマン伝説 動画「大人の育てかた」は必ず見るべし
相撲界を揺るがした、元横綱・日馬富士による貴ノ岩への暴行問題に関して、百獣の王の愛称で知られるタレント・武井壮さんの公式ツイッターにおける投稿が、SNS上で話題となっています。
「みんな認識おかしいよ。先輩の前で携帯触ろうが逆鱗に触れようが注意されたりダメなやつだと思われるただのマナーの欠如。それを失礼だからとぶん殴るのは暴行傷害という犯罪ですよ。本当によく考えて下さいね。『失礼な事』をした相手を注意するのは結構、許さないのも結構、ただ殴れば犯罪ですよ」(11月28日)
「コンビニで店員の態度が気に入らなくてぶん殴る、大統領が記者の態度が気に入らず蹴り入れる、先生が生徒を叱ってる時まともに聞かないからぶん殴る、金メダリストに失礼な態度を取った後輩を先輩がぶん殴る、全部犯罪だし正当化できる理由などない。礼を失ったとしても人格を失うわけじゃないんだよ」(同)
「スポーツ界だろうが会社だろうがなんだろうが立場が上の人間が暴力振るうなんてのは野蛮で低俗な行為だよ。上司や先輩なんてのは立場や経歴が上ってだけで『人としての権利が上』なんて事あっちゃならねえんだよ。下の者の礼節がなってないなら態度と言葉で示して導くから尊敬されるんじゃねえのな?」(11月29日)
11月29日のツイートは12月1日午後2時半現在「リツイート」が1万4000件、「いいね」が2万7000件に上っており、「正論」「説教や説得をする時にその人の生き方とか考え方が出る説得力ってすごく大事ですね」などと称賛の声が数多く上がっています。
参照元:ヤフーニュース
日馬富士問題に関する武井壮さんのツイートが「正論」だと話題に…専門家も共感「指導は相手ファースト」
参照元URL:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171201-00010002-otonans-soci
もう、ちょっと相撲界の問題については、満腹状態になってきました。
毎日、毎日代わり映えのしない報道ばかり。
なので、今日は武井壮さんについて
武井壮さんのウイキを読んでいるだけで面白い
人って、頑張れば色んな目標を達成していくことができるんだなーと
武井壮さんのウイキを見ていると感じます。
経歴
東京都葛飾区出身。修徳中学校・高等学校を経て、神戸学院大学法学部に進学。中学・高校では成績がトップで入学金の免除、奨学金の支給がされていた。
中学では野球、高校ではボクシングに取り組んでいたが、大学時代に短距離走を始め、神戸学院大学3年時に十種競技へ転向する。中央学院大学にスカウトされ、神戸学院大学卒業後に進学。1997年の第81回日本陸上競技選手権大会十種競技において、競技歴2年半で優勝する。
100m走ベスト記録の10秒54は2015年まで、十種競技・100mの日本最高記録だった。
中央学院大学卒業後に陸上をやめ、1998年から2000年までアメリカにゴルフ留学。
2001年1月から2月にかけて、台湾プロ野球リーグ・中信ホエールズの冬季キャンプ特別コーチを務めた後、同年3月からはスポーツトレーナーとしての活動を本格的に始め、2010年までの間、陸上選手はもとより、競輪選手・プロゴルファー・プロ野球選手の個人トレーナーも務めていた。
2003年頃(本人曰く30歳の時から)本業の合間に芸能活動を始める。本気でプロ野球選手を目指し、足がかりとして2005年1月、社会人野球チーム茨城ゴールデンゴールズに投手として入団。
試合にもしばしば出ていたが、同年10月に「32歳で入団テストをやらせてくれる球団が無い」事に気付き同年末に退団している。同時期に芸能人草野球チーム「神様」に外野手として入団している
人物 どんな人
- アスリートチーム「EARTHLETES」代表。身長175cm、体重69kg。血液型はA型。
- 白いタンクトップ姿とゴリラのスニーカーがトレードマークの肉体派のアスリートタレント。ただし、本人曰く「本来超文系人間」。
- ただし、レギュラー出演しているTOKYO MXの情報番組(『ニッポン・ダンディ』→『バラいろダンディ』)では、(女装タレントではない)男性出演者全員がスーツでの出演であるため、タンクトップの上にスーツを着用して出演する。
- 己の身体を自身の思い通りに操ることを目的とする「パーフェクトボディコントロール」という独自のスポーツ理論でのトレーニングを提唱・実践している。
- 栄養サプリメント類は採らない。これは食物から栄養を吸収する内臓の力も最強に鍛えるためである。
- 小学2年生の時、徒競争で負けそうになり危機感を覚えたため、登校時にはストップウォッチを持って走り、毎日登校時間の短縮に励むようになった。
- アメリカ留学時代に野生のシカに遭遇して以来、「百獣の王」を目指しトレーニングを日夜続け、ライオン、ワニ、ゴリラ、カンガルー、ワシ、ゾウなどあらゆる動物と戦っても勝てるためのシミュレーションを持ちネタとしている(前述の通り、実際はシミュレーションが先にあり、「百獣の王」は後付けである)。更にはこれを発展させた「有名人の倒し方」シリーズがある。
- 『うもれびと』では100m走10秒83、跳び箱20段(2m56cm)を記録。
- もともと右利きだが、小学校時代に自主トレーニングで野球の左投左打を習得した。
- 高等学校教員免許(社会科・商業科)を所持する。
- 武井壮の睡眠時間は1日平均45分だけである
引用元:ウイキペディア
武井壮さん 一言で言って「スーパーマン」
睡眠時間が平均45分で、よく生きてられるなー
武井壮さんのフツーにスゴイ身体能力 動画
武井壮さんの頭の良さが出ている動画 これだけの話ができる人はそういません。
既に見た人も多いでしょうが、まだの人、上の動画 武井壮さんの「大人の育て方」は
是非、見てください。
夢は大人になっても必ず叶う
16時間前
一般的な社会人と違う力士に、これを全て実践しろとまでは思わないけど、最低限度の暴力はまずいという認識くらいは持たないといけないよね。
日馬富士の会見・相撲協会の中間報告を聞くかぎり、未だにある程度の暴力は仕方ないという感情が見えてしまう。
16時間前
学校教育において生徒指導のために教師が暴力振るったり、柔道の師範が弟子に暴力振るったりすれば、そこにどんな不義理があろうとも指導する立場のものが即解雇されるのに、今回は特にモンゴル国内や相撲協会内で「貴ノ岩の態度が悪い、日馬富士は引退までさせられて可哀想に」という声が上がっているのが理解できない方は多いんじゃないでしょうか。
もっと言えば、政治ならば任命責任とか言って内閣総理大臣が責任を負うことすらあるのに、伊勢ヶ濱親方はなぜ何の責任も問われないんでしょうか。こういったかわいがりを許すような教育は他でもない部屋と親方の責任なのでないですか?
16時間前
指導という手段は正しくとも暴行傷害という手段は許されない、というところでおとしどころにするのはまだ早くって、
そもそもよこしまな目的のために因縁をつけて暴行傷害に及んだ可能性もまだあるわけで
そこはまだ保留すべきだと思う
16時間前
力士同士血の気が多くド突き合いの
喧嘩をするくらいなら
別にどうでも良いと自分は思っています。
しかし立場を利用して
一方的に殴ったり
凶器を使用して
怪我をさせてしまっては
それはただの犯罪者でしかありません。
即時逮捕されないのが不思議です。
同席していた横綱も
犯罪を幇助しているとして
懲戒解雇も已む無しとさえ思います。
16時間前
普通に日馬富士と白鵬は全部自分に都合がいいように言うクセが強いあると思う。
15時間前
この記事、白鵬も日馬富士も読むべき。
16時間前
正論をとやかく言うつもりはないが・・・。
モンゴル力士が相撲界の中枢で頑張っている現在、処分の在り方で相撲界が大きく揺れるだろうな。
相撲界の自業自得だが、
暴力事件が再三起こって反省したはずが反省できていない。
迷惑なのは、一生懸命頑張っている関わっていない力士たちだね。
未だ、力もなく相撲界を背負っていくにはもう少し時間がかかる。
モンゴル力士の扱いに左右される現状が何とも不憫だ。
13時間前
指導って信頼関係がないと成り立たない
12時間前
そもそも、「先輩の前で携帯をいじること」はそんなにいけないことなのか?
日馬富士はさかんに礼儀礼節をいうが、そもそも貴ノ岩が説教されていた理由って何?
礼儀礼節を欠いていた→礼節って?→説教中に携帯を→何で説教してたの?→礼儀礼節を欠いていたから
って、ループしてるよね
説教の内容なんて、まったく公になってない
いわれている疑惑をすべて無視して最大限好意的に見ても、「酔っ払った先輩がグダグダとからんでいた」程度のものじゃん
そりゃ電話かかってきたら、「あ、すんません電話です」って普通じゃない?
事実の一部だけを都合よく切り貼りして貴ノ岩を悪役に仕立ててるけど、疑惑が本当なら言語道断だし、なかったとしてもいきなりキレる先輩なんて害悪にしかならんよ
15時間前
限度の問題だろ。軽く一発はたいたくらならこんなに問題にならなかっただろうに
15時間前
今回の件は示談にならない限り、最悪の場合日馬富士は傷害罪で逮捕ですね。
気に入らないからって、リモコンなどの鈍器で頭を血が出るまで何度も殴るって尋常ではない。
しかもシラフってことは明確な「悪意」がある。
それを止めもせず見ていた白鵬も「共同正犯」と認定されれば、逮捕される可能性がありますね。
だから7時間以上も聴取されたんでしょう。
もし万が一、二人とも無罪放免なんてことになれば、怖くて大事な息子を預けられない。
日本の相撲界が金儲け目当てのモンゴル人だらけになってしまうのでは。
14時間前
そもそも危機管理委員会の発表した内容程度で、日馬富士が激高する?
やはり、モンゴル会の八百長強要を貴ノ岩が拒んだからでは無いのか?
12時間前
同席していた横綱三人?とか同罪だと思う。
懲戒解雇だろ。
12時間前
礼節や礼儀を一番知らないのは日馬富士だったてことでしょ。基本中の基本がわかってなかった。
12時間前
相撲協会の考え方は世間一般とは随分とかけ離れているようだね。
日馬富士を庇うってことは、日常茶飯事に”かわいがり”が有ったって事だよね。
だから、これから伸びる若者も伸びないでひっそりと引退するんでしょうね。
15時間前
力士だからというか頭が悪いから人を殴るんだと思う。
先生が聞き分けの悪い子供を殴るのとは訳が違うからね。33歳が27歳をぶん殴ってるんだから。どう考えてもアホでしょ。
10時間前
俺は自営業だが、サラリーマン時代パワハラでねちねち
イジメられた上司・先輩は今でも恨んでいるが、
厳しいが納得するように諭してくれた上司とは
今でも交流があるし、自分も心がけている。
暴力はもっての他、日馬が何いいかっこ言っても
負けだし虚しく響く。廃業は当然だ。
11時間前
正論ですね。マナー違反についても、因縁をつけた感じがします。そもそも、かわいがり目的で横綱が同席した、白鵬の共謀共同正犯または教唆犯の疑いが・・・多分証拠不十分なのでしょうが・・・
9時間前
もしご存知の方がいたら教えてください。
そもそも鳥取城北高校相撲部OB会か何かの集まりに、何故OBでもない
3横綱が同席していたのかがよくわからないのだけど…。
16時間前
日馬富士の言う「礼儀」とは
モンゴルの先輩力士に星を譲ることだから
15時間前
モーリー・ロバートソンが冷静で的確な批判をしてた。
暴行の罪<礼節を欠いた罪
暴行の罪より礼節を欠いた罪のほうが大きいなんておかしい。
8時間前
ひとつひとつは正論だが、日馬富士の件の問題の本質からズレている。そもそも礼儀礼節を欠く行為だったのかという問題。日馬富士の証言は嘘の可能性が高い。今回の件の背景にはモンゴル人社会の八百長強要疑惑が。参加する必要ない会合に三横綱が参加した理由は?白鵬の貴ノ岩が流血するまで止めなかった理由は?日馬富士は酔っ払っていないのに流血していても自らやめずに止められるまで殴打していた理由は?流血認識しているのに白鵬と日馬富士は三次会に上機嫌で行っている理由は?浮かび上がる答えはひとつ!
10時間前
ええモン読ませてもらいました。ありがとう。
10時間前
白鵬は計画的だったと思う。
八百長に加わらないからか、貴乃花への見せしめか、はたまた口で上手く丸めこんでいただけで本音は横綱を一人減らしたかったのか。
とにかく貴ノ岩が携帯を見た時がGOサインだったのかも、と思う。
14時間前
まあ、かつて相撲部屋って「地元では手の付けられない暴れん坊」を送り込む場所でもあったんだよね。
教師や親では押さえられないし、かといって素行から普通の就職もヤバい。
そういうやつは中卒で相撲部屋って結構あった。
食事は困らないし、暴れても、それ以上に強い先輩や親方が押さえ込める。
元々はそういう世界だから、言葉とかではどうにもならないことが往々にしてあったんだよね。
その名残が強く残ってる。
10時間前
そのとおりだと思う。
ただ、今回の問題は、危機管理意識も常識も恥も何にも持っていないうえに閉鎖的で保身しか考えていない相撲協会と、それが気持ち悪すぎて耐えられない貴乃花との代理戦争がメインだから、表面上の暴力事件だけを解決しても、あまり問題の解消にはならない。
9時間前
横綱擁護派の人の最初の一言「暴力はダメなの前提として」必ず言うけどダメならそれ以上でも以下でもない。
10時間前
メディアを使った印象操作だったんだからおかしくて当然。現役横綱が傷害事件を起こして引退した場合の経済損失を考慮すればそれくらいのことはやるだろうな。極力矮小化して、できれば示談からの不起訴処分を狙ってたんだろう。
11時間前
相撲協会というわけのわからない烏合の衆から、しっかりとした統制の取れる緻密な組織に改革できないと、本当に相撲は衰退すると思う。そこのところを痛いほど憂慮していた貴乃花が本気で頑張っているといる言う印象・・・。いつになったら本当の危機感を持つのだろう
10時間前
暴力や叱責(感情に任せた)は短期的にはその場を収めるけど、受けた人にはものすごいストレスを与えるので結局その場しのぎの嘘をつくようになってしまい、根本的には変わらない。こうなって欲しいということを相手も納得してもらうには相当の根気強さが必要なので、指導する方の能力が試される。
9時間前
角界の闇は、こういった暴力沙汰が未だに日常なのだろう、
と思わせる事だよ。
もし今回も貴乃花が警察に届けなかったら、身内内で手打ちにして
外部に漏らさなかったのではないかな?
10時間前
「正すべき礼儀礼節」ってのはそもそも、先輩のその日の気分、ちょっとしたさじ加減でいくらでも難癖つけらる曖昧なものなんだよなあ。しかも最初から締め上げる予定でいったわけだしさ。横綱にまでなって、俺つえーを土俵外でやる?かっこ悪いよ
11時間前
わいは体罰は時には必要と思うが暴力はダメ
境界線が難しいかもしれんが道具使って頭割れたら流石に体罰では済まされんだろう
7時間前
どんな理由があれ会社で上司が同様に物で殴って流血するような
ケガさせたら懲戒解雇。
そしてその上司、ここでは日馬富士の親方も管理責任があり
停職や減給だ。
親方の処分はないのか?
日馬富士が引退になって可哀そうみたいになってるが。
だから今の相撲界、協会の体質ではダメだって。
暴力事件を起こした部屋は問答無用で親方は免職で廃止。
弟子は他の部屋が引き取る。
これぐらい徹底しないと変わらない。
12時間前
八角理事長に代わって、全力士、全理事、親方衆等に、講話してほしい。
6時間前
さすが百獣の王wそもそもこの問題ってさ、協会がモンゴル勢を優遇しすぎた結果、ハルマ達が調子に乗りすぎてた事に起因するんだよね。
仮に百歩譲って原因が貴の岩の態度にあったとしても、それは親方を通じて指導してもらうのが正論。
連中は何をどう取り繕っても正義の一欠けらも無く、全く酌量の余地は無い。
11時間前
その通り。
土俵上の張り手とは違うのだから。
11時間前
礼儀は必要。傷害はダメ。それより日馬富士がなんでそこまでひどく殴ったか、何の話をしてたか。失礼云々では腑に落ちない
16時間前
マニュアル通りに行動出来れば人間関係もスムーズにいくんだろうけど感情の高ぶりは人それぞれで、心に余裕を持つ事が大切だと思う。
7時間前
理解してもらえるか甚だ疑問ではありますが、この記事内容を今回力士に講話をされた理事長、一人の理事を集団で糾弾する理事の方々(含:結末を不思議がられている元横綱の親方)、危機管理委員会の各委員、横審の各委員、全ての親方、協会に所属する力士OB並びに力士の方々、相撲界から離れたのに口を出している力士OBの方、今回報道に係わった各局番組編成担当責任者の方、レポーターの方々、評論家の方々、報道関係者の方々などに是非読んでいただきたい。
自分の見識とどの程度乖離しているのか、じっくりと考えていただきたい。できればレポートにして公表いただきたい。
一つの観点ではあるが膿を出すきっかけとなり、協会体制の改善並びに報道機関の偏向報道の抑制に繋がるかもしれません。
一つの感想です。これも偏向報道になるのかな?ヤフコメだから許してくださいね。夜分失礼いたしました。
8時間前
最近感じてきた。
日馬富士は、白鵬がやったことをかばっているだけじゃないかと。
9時間前
上に立つ者はどんなことがあっても暴力はいけないし、させてもいけない。
相手に「してはいけないのだ」と悟らせるよう態度で示さなければならない。
上に立つ人にはそれなりのものが求められる。
最近それがわからず上司になる人が多い。
非常にやりにくい世の中になったものだ。
9時間前
警察の捜査が終了するまでに相撲協会での口裏合わせが完成しないためにも貴乃花の『頑なな姿勢』は絶対に必要な事であったと思う。
8時間前
協会の報告書だとイチジカイ、二次会とも酒の席で説教を、白鵬がしたとなってたからかなりうざい。そりゃスマホもみるだろうよ。
5時間前
武井さんのは正論だけど、今回は白鵬が八百長に参加しない同郷力士に日馬富士を使って暴力行為の疑惑だからね
11時間前
指導は相手ファースト、相手を思う気持ちがあれば自ずとですね。すぅーっと入ってきました。ありがとうございます。
34分前
彼は自身の起こした傷害の言い訳に使ってることが最も許されない。
今まで貴の岩に良くしてきたと危機管理委員会の馬鹿なおっさんがいたがそれは逆にこれまで貴の岩の方が気を使って来ただけの事。そんな大事にしてきた後輩なら、会見でも謝り今後についても庇うのが本筋、合わせて貴乃花親方にも謝って当然だ、部屋の親方も同罪。
3時間前
当たり前なんで自分は共感よりも視点がマスコミによってずれてきた感じがする、被害者の貴の岩の力士生命は終わりじゃないのかな、一年位休場したら復活はかなり難しい様な、
11時間前
武井壮の意見は、放送メディア内容に関して経営者やスタッフ番組出演者番組スポンサー会社などに対してそのまま意見を言って下さいだな。
長い年月に渡って、視聴者はこのての放送の前に晒されているんだから。
1時間前
正論というかごくごく当たり前の意見だが
相手ファーストではない
お互いの信頼関係や師弟関係、上下関係があってこそで
そこに愛のムチや厳しさがある
相手ファーストだけだと強い信頼関係は築けないと思いまーす
5分前
理想論を言っているだけ。
話して判りあえるのは目指しているベクトルが同じだからです。
ベクトルが違えばいくら話しても平行線で交わる事は決してない。
核兵器を持たなければ悲惨な戦争は起きない。
核兵器を持てばお互い抑止力になって悲惨な戦争は起きない。
結果は同じですが、目指すベクトルが違うのでいくら議論しても変わらない。
理想は絵に描いた餅でもある。
1時間前
確かに理想論ですが口で言っても分からない人は確実にいますので、指導目的でビンタくらいなら有りかなと思ってます。
10時間前
>みんな認識おかしいよ
これはおかしい。
みんな安馬が正しいなどと思ってないでしょう。無理矢理相撲協会の気がかかったどっか記事も貴乃花が悪者扱いされてる、ともっていきたがってるが、どうみても世論は圧倒的に貴乃花が正しい、という認識が高まってるじゃないの
7時間前
不思議なのは誰一人として貴の岩がどんな理由で叱られていたかに言及出来ていないこと。
そういう理由なら叱られても当たり前という、その理由が知りたい。
あとは、やっぱり
パワハラ&傷害、加えてトカゲの尻尾切り
1時間前
危機管理員会のおっさんが、貴ノ岩が殴られて流血したところで、謝っていれば、その先は続かなかったという発表をしていたが、その先とは???十分にやられていると思うんだが。この人、相撲協会は、横柄な態度を、身分が下の力士がとったから仕方がないと言いたいのか?ふざけるな。
10時間前
実績はどうなの?時間を含む資源が無限大なら否定しない。資源が有限だったらなにを優先するのですか。
32分前
今回は指導ではなく、横綱たちによる集団リンチ
これをうやむやにする協会、親方たちは犯罪に加担する加害者であり同罪だ
7時間前
そうなんだよ、10針縫う怪我なのに暴行傷害って日馬富士と親方が感じてないのがやばい
6時間前
その場に居た白鵬だって
第三者ずらしているけれど
反省の態度0!
反省してないから
勝負の判定に反逆行為し
千秋楽のトンチンカンな
インタビューにつながる
10時間前
ごく当たり前の意見であらためていう程度でもないのに
それが称賛されるというのは色々な意味で本当に怖い世の中になったものだな…。
5時間前
学校の場合は、事情が違うんです。
授業中に授業妨害をする生徒がいて授業ができないことがあり、真面目な生徒たちが困るんです。
ただでさえ諭す時間がもったいないし、諭しても聞く気がない場合は、殴るしかないんです。
少なくとも以前はそれでそういう生徒も割とおとなしくなり、その場は切り抜けることができました。
以前は私もそうしていました。
もし放っておいたら、かえって無責任だと思います。
今はそれも許されず、学校は悪い子供の天国と化しています。
真面目な生徒は我慢して黙っているだけです。
そして、自己保身だけの無責任な教師が残っているのです。
私はそれが嫌で(霊的不正ゆえ)専任教師を辞め、授業が成立する進学校で講師をしているのです。
どの世界でも「儒教」は廃れつつあると思います。
暴力は排除するとしても「儒教」の必要性はあると思います。
7時間前
正論だよね。異論はありません。
一つ提案したいのが、受け取る側の礼節です。
武井さんでも誰でも良いのでに語って欲しい。
会社、社会ではその場その場で適切な振る舞いが求められます。
イレギュラーな行動の人間の指導。
誰もやりたくない、できれば誰か他の人が言って欲しい。
言われる側には大なり小なり、言われる事柄がある。
小なら、そんなの自分でわかるよ、と反発される。
大なら今回のような結果に至ることもあります。
言う方も完璧な指導は困難なもの。
誰も何も指摘、指導しなくなったらどうなるでしょう。
クレーマーが闊歩する社会になります。
どちらか片方だけでは礼儀は成り立たないと思います。
正論だけで物事を見るより
武井さんの意見に賛成の人も一度推考するのはどうでしょう。
日馬富士の件が単なる見せしめや角界のパワーバランスに利用されたで終わらないように。
惜しい才能が散ったと思います。
9時間前
意見が分かれる今回の横綱・日馬富士の暴行・傷害事件
★日馬富士が悪い=貴乃花親方が正しいと言う方。多数派
相撲は国技であり、古来より継承されている日本の武道の一つで、神聖であり、礼儀、作法、品格を問われる。横綱・朝青龍の暴行事件に続いて、今回の横綱・日馬富士の暴行事件、モンゴル人は日本の伝統文化を知らない。横綱としての品格が問われる。
★日馬富士も悪い、しかし貴乃花親方も親方失格と言う方。少数派
相撲は国技ではない。財団法人日本相撲協会が主催する興行で格闘技である。土俵の上で相(あい)撲(なぐ)りあう懸賞金が懸かった競技。礼儀、作法、品格などと言っているのは、マスコミで、横綱審議委員会の委員長は、元NHKの会長や読売・朝日・毎日・日経新聞社の元会長・社長が勤めている。力士の品格を問えるのか?
※格闘家が格闘家に撲られて、果たして警察に暴行・傷害で訴えるだろうか?アントニオ猪木
6時間前
今の時代の正論だとは思けど、昭和に育った人間としては感情として共感できない部分もあって・・・そこがいろんな意見が出るところだと思う。
経験として、暴力的指導や制裁は多々受けてきたけど、それ自体にどうこう思ったことがないですからね・・・それが行き過ぎて、死んだとか、後遺症が残るというなら別ですが。
そんなものより、その背後にある指導者や先輩、実力者の感情や、その感情を忖度する周りの感情にやるせなさを感じてたような気がする・・・
暴力の排除はいいし、言うのは簡単だけど・・・とてつもない乱暴者で、子供時代は腕っぷしの強さをステータスにして生きてきたような人も多い力士たちたちをどう指導・教育していくかのノウハウを示せないと、無責任なんじゃないかなという気もします。
8時間前
この方の言いたい事は解る。だが、マナー違反とはいえ怪我をさせてはいけないだろう。暴力した方が負け。
怒鳴ってもいい、言葉で躾をしないと。
昔は学校でも聞かない奴等には往復ビンタとかありましたけどね・・部活で竹刀とか。
でも病院に行かなければいけないのは、もはやDV。いじめですよ。正論以前に暴力はアウト。
6時間前
暴力を振るった時点で暴力が1番悪くなる。
ただ、暴力を肯定するわけではないが感覚というか捉え方は時代な気もするけどな…
私の頃は礼儀というものがなってなかったら親、近所の爺さん、先生から殴られたりしたもんだ。
それで学んだ事、体に染みた事もたくさんある。
何も教えてもらってない無礼な若者よりは良かったなと思う事もある。
7時間前
今、思うのは貴の岩が殴り返さず耐えた事が凄いな…と思います。
そこは、貴乃花親方の育て方にあるのでは?と思います。
2時間前
私暴力は反対です。日馬富士さんは礼儀やマナーを正したかったのかもしれませんが手を出したら行き過ぎです。でも…そもそもで言えば貴乃花親方の教育が出来ていないのが悪い気もするんですよね。
学校で例えるなら親のしつけが悪く態度の悪い生徒を先生が我慢できず暴力をふるい、モンスターペアレンツの親が警察に告訴したようなもんです。
本当に日馬富士さんだけが責任とれば終わる話なのでしょうか。私は本人と育ての親である親方も反省が必要だと思います。
11時間前
体罰を容認する人が多いネット上では日馬富士も擁護されてるのかと思ってたけど、意外とまともに批判されてるんだね。外国人だから?教師の暴力には、相変わらず体罰容認派がまだまだ多くて気持ち悪いけどね。
1時間前
色んな意見を言っている人が多いけれど、自分がそんな指導できるとは思えんなあ。指導できないのに指導しなくちゃいけない、、、これもある意味ハラスメントだろ。
13時間前
正論で当たり前の話。
でも世の中それだけで回っていない。
できるのなら北のロケットマンを武力無しで説得してみてほしい。
7時間前
黒は白鵬
8時間前
別れた彼女や奥さんにはDVやってたのにね。
7分前
モンゴル力士の間で、正論が通らないことが日馬富士の引退会見で明らかになったということです。加害者が謝罪どころか、感謝しろという。まるで、やくざの所業です。しかし、被害者は、それを受け入れなければ、母国、相撲界で大変な損害を被るのです。これが真実です。
1時間前
>>殴れば犯罪ですよ
当たり前です。みんなそう思っています。
だから、なんでメディアは貴乃花を批判する風潮なのかって話なんですよ。
11時間前
記事の内容、世の中の駄目上司に学習して実践して欲しい。
9時間前
他人事には綺麗事。
8時間前
あり得ないことだけど、貴ノ岩が「うるせー日馬富士バーカバーカ」と言っても何十発も殴ってカラオケのリモコンでも殴って怪我させた時点で手を上げたほうが悪いよ。
貴ノ岩が謝っていればこうはならなかったとかいう主観だらけの中間発表には正直驚いた。
2時間前
分かってないなぁ。一般的な常識が無い世界なんだよ。力無い者は力ある者に屈する世界なの。
7時間前
先輩に対する礼儀を大事にしている割には、白鵬は、先輩の貴乃花親方に対して礼を失していないんですかね。
また、後輩を怪我するまで殴る事は、礼儀、礼節を尊んでいる事なんでしょうか。
本気で、これらを正しいと思っているなら、自分に従う者だけが礼儀を弁えていると思っているわけで、救いがたい。
14分前
彼の言う事は「正論」ではなく「社会常識」。
本来、言うまでもなく、社会の全員がそう思わなければおかしいこと。
日馬富士の行った事は100%刑事事件として立件されるべき。
彼が普段どんな人柄か、とか、仕事の世界でどんなに偉い人か、など、
まったく関係ない。
公正な裁判を受け、相応の刑罰を受ければ良いだけ。
非常識なブタの取っ組み合い協会の圧力で法が曲げられる事などあってはならないし、そんな組織に特別な敬意を払う価値も理由もない。
11時間前
指導する相手が結果的に得をしない指導はパワハラなんだって!教育されたわ~もう、指導なんてリスクでしかない…言って分からんやつは仕方がないと諦めないとね~雇用の関係もあって簡単には辞めさせることも出来ないしね~
4時間前
昨日ラジオでも、”日馬富士の暴力はもちろん悪いけどそれは置いといて、上司や目上の人がと話してる時にスマホ操作するなんて自分だってぶち切れる、言語道断!”って語気荒げてだけど(苦笑)。
いや、個室で先輩に囲まれて暴力振るわれるって集団リンチみたいなもんやん。
9時間前
あぁあ、結局、、正論でうやむやになっちゃいそうだなぁ。。。。
こうなれば、やり易いだろうな。。
35分前
モンゴルの礼節とは?こんなもんだろうなと思います。日本人の持っているものとは違い、どう真似ても、似非礼節にしか見えない。
そもそも、この暴力のあと、二次会に行けるのが理解できないし、ましてや、白鳳がホステスさんをナンパしようとしたり、日馬富士に至っては、因縁をつけて手を引っ張ってその二次会の店まで連れていったり、これが日馬富士、白鳳がよく口にする、礼節…を示す人の行為ですか?
私は、開かれた相撲協会には賛同しますが、まあまあという体質のままでは、また相撲人気は急落するようにしか見えません。
トップが腹をくくってやらねば、体質は変わらないのではと思います。
その点では、貴乃花親方の方が理解できるように感じます。
9時間前
日馬富士も白鵬も・・この程度か。もう相撲なんて見たくないと思わせるぐらいのインパクトがある今回の事件。武井君の意見がもっともです!
8時間前
要は相撲界という閉鎖社会は、一般社会から切り離された、相撲界だけに通じる「しきたり」が規範、基準ということ。目を瞑る限りは同じことを繰り返すことになる。一般常識が通じる社会ではないのだ。もう見過ごすわけにはいかない。
6時間前
いい事言うな〜ついでに八角理事長の倒し方も教えてほしい。
9時間前
自分が小中学生の頃はよく引っ叩かれたり、炎天下屋上で1時間正座させられたけどなぁ。今なら大問題だ。
1時間前
身内で、何度言ってもわからないバカには、ケガをしないように蹴るはたくのは、動物のしつけと同じで良いと思います。今回は、酒が入っていたせいもあって、やりすぎましたね。お互いに残念無念でしょう。
15分前
出ました正論芸人別名風見鶏。そんなことは誰かに言われるまでもなく当然の前提だろ何言ってんだこいつ。問題はその先、引退しか答えがないのか?という部分だろ。人が潰れるよりも再生できる社会の方が俺はいいから、数場所謹慎して日馬富士が復帰して貴岩ともしこりなく和解できるような解決をして欲しかったね。誰でもわかる正論とか必要ないから笑
9時間前
ションベン正論。
2時間前
モンゴルの八百屋会が開かれる事を、全く知らないまま、
貴ノ岩が出席し、協力を依頼された。拒否の結果、
白鵬の指図で暴行が始まった。
白鵬の行為は、不作為犯に当たるのではないか?
不作為犯は、以下の2つに分類される。
真正不作為犯
刑罰法規が不作為を予定している犯罪をいう。多衆不解散罪(b:刑法第107条)、不退去罪(b:刑法第130条)、保護責任者遺棄罪(b:刑法第218条後段)など。
不真正不作為犯
構成要件上作為を予定している犯罪を、不作為で実現する場合をいう。
例えば、自動車で轢いて重傷を負わせた被害者を、病院に運ぼうと考えて一旦車内に引き入れたものの、翻意して死んでも構わないと思って路上に放置し死亡させた場合は、殺人罪の刑法第199条の不真正不作為犯が成立し得る。
8時間前
世の中には口で言ってもわからない輩がいるから
ゲンコツといった指導の意味での類はアリだとは思うけど
日馬富士は報道の内容が事実ならちょっとやりすぎ
日馬富士をそこまで突き動かした原因が貴ノ岩もあったのなら話は少し変わってくるけど
1時間前
<・・・”下の者”(若いとか地位が下とかではなく人としてはまだまだ成長の途上という意味だな)を態度と言葉で導く・・・>
これが出来ない大人が多くなったんだよ。角界の話しじゃなく世間一般的な話でな。
”上の者”(年が行ってるとか地位が上とかじゃなくて、経験者とか人格者とかという意味だな)がいない世の中。社会全体が未熟化してる気がするよ。角界の話しと言う事じゃなしに。
12時間前
そう、だから部下や後輩の指導なんて、本気ではなく、適当にやれば良いんですよ。
そうすれば、感情的にもなりませんから。
9時間前
中には態度悪いやつもいるんだよ。理想論は誰でも言えるんだけどね。
これは会社でも同じ。でも、暴力はいけない。
残念だけど、教えてもダメな子たちは今の世の中熱血指導もできないし、勝手に落ちていく様を見ているくらいしかできないね。
1時間前
正しい
相撲界は特別なんて考える必要なし
12時間前
期待するからやっぱりだめなんだよな。
自分の期待する態度と違うから腹が立つ。
でも仕方ないよ。にんげんだもの。
7時間前
よくわからないが正論が通らない世界なんですかねえ。
5時間前
それが当たり前だとは思うが、まだモンゴル人は民度が低いんじゃないの?上下関係がかなり厳しいから暴力も許容されてると思う。
日本だって少し前までは鉄拳制裁なんてよくあったし。モンゴルが遅れているねって話
7時間前
想像だけどこれって横綱の前に出ていたフルーツやピーナッツを貴の岩が遠慮なく食べたのが原因だったりして・・
貴乃花の部屋は親方も番付も関係なく一緒に食べるしね。
14時間前
如何なる理由が有れど、暴力はいけません。事件の経緯は経緯でまた別の話です。日本は法治国家なのですから手を出した方が負けるのです。
5時間前
そもそも指導、教育って別の部屋の力士がするものなのか疑問に思う。
部屋の師匠やおかみさんの仕事なんじゃないの?
41分前
それが、暴力になるか、愛の鞭になるかは、両者の人柄と両者の間にある信頼の深さが大きく影響する。第3者は規範に照らしてその行為を判断するが、そこに両者の人柄や信頼を正しく考慮することはとても難しい。今回の件は、ゆえに、規範やモラルなどを前面に出し、そのうえで暴力に対する罰を下すという絶対的規律に照らし、その結果から現実の対処について考える。とにかく難しいのは、両者の間にある共感を第3者も全く同じように共感することは、ほんとに難しいということ。
16時間前
御意
9時間前
たしかに昔は先輩にそんな態度をとったらぶん殴られて当然だった。だけど今の時代は違う。時代とともに価値感は変わってくるもので、相撲界の親方、部屋制度自体が時代に即してなくなってきているのではないかと思います。相撲界しか知らない人間だけで教育し、協会を運営しているのでは世間ずれして当たり前でしょう。
5時間前
身内でも殴ったり、叩いたり、引っ叩いたり、拳骨、
一切ないですよ。分からなきゃわかるまで話し合う。
それでもだめなら諦めます。
人様に迷惑かけないなら、それでいいです。
11時間前
鉄拳指導って昔は当たり前に存在していたけど厳しいのと暴力はイコールじゃないし今回のように度を越したり相撲のかわいがりなんて集団リンチ。
9時間前
どこのコメンテーターよりずっとまともな意見やわ。
福沢諭吉先生もきっと同じようなことを言うんちゃうやろか。
51分前
暴力も八百長もぜんぜん排除できなかった相撲協会を格下げせなあかんでしょ。
6時間前
武井壮も昔と比べるときな臭くてなんかな
女性に貢がせたり
苦労人で応援してたのにな
8時間前
まぁヤクザな世界なんだから、一般常識ルールで縛るのはいかがなものかと思う。角界も弱小に成り下がったもんだ。そのうちヤクザもパワハラだとか暴行されたとか言うようになったりしてね笑
3時間前
じゃあ日野皓正さんもアウトか
9時間前
白鵬の懸賞金の取り方ひとつ取っても、モンゴリアンの民度の低さ故だからね。貴乃岩の態度も悪かったんちゃう?師匠があんなだから言うこと聞かないんだと思うな。
それに、国技とか言ってるけど四人のうち三人あいつらとか恥ずかしくて、協会のやつらも威張ってる場合じゃないよな。儀式だけ残ればいいから、税金はつぎ込まなくていいんちゃう?
8時間前
確かに正論
ただ正論が正解とは限らない
3時間前
正論である、何も間違ってない‥のだけど、どこか乾いた感じというか
アホンダラだった私は学校のセンセにもお巡りさんに先輩方もぶん殴られながら育ったけど、今思えば殴ってくれてありがとうって思いはかなりある。
今考えてもクソッタレってのもいっぱいあるけどw
言ってわからん奴はいるもんだよ、もちろん暴力肯定ではないけど
我ながら何言ってんだ状態だけどもおっさんなら分かる人もいると思う
10時間前
黒電話にも通用するのだろうか?
8時間前
武井壮さんの、話までは良かったのにペテン師コンサルタント詐欺師出て来てドン引き
10時間前
とても正しい意見
ただ、現状が貴ノ岩の望んだ結果なのかは疑問
被害者は貴ノ岩であって、彼の意思は全て無視されている
10時間前
とても正しい意見
ただ、現状が貴ノ岩の望んだ結果なのかは疑問
被害者は貴ノ岩であって、彼の意思は全て無視されている
9時間前
これ正論?
この話自体は勿論分かる。それで済んだらいいだろうねとも思う。
があくまで相手がマトモだったらの話
それを逆手にとって教師ににじり寄る生徒とかもいるんやで
正論じゃなく綺麗ごとだと思うわ
15時間前
どんな理由があろうと暴力があってはならないのはわかるが、なんだろう、なんか違うんだよなぁ。
15時間前
相撲部屋に入門して間もない弟子は知らないかもしらんが、
現在いる先輩たちの多くが、叉幕内力士のほとんどが
「暴力」イコール「かわいがり」という体験を経てきた連中ばかり。皆無という事はあり得んだろう。 大体親方自体が
そういう経験積んできた者ばかり。 そりゃ失くせという方が無理だろ。 完全に無くすには親方への徹底指導以外ない、こういう不祥事起こすと即廃業にするとか。 ハテね?
13時間前
「被害者・貴ノ岩」が他の部屋のモンゴル幕下力士に対して、風呂の管理が悪いと殴る・蹴るの暴行(指導?)を加えていた、ってニュースはフェイクだったのかね?
それが本当だったら、その件も踏まえて意見を言わないとダメだよ。
3時間前
横綱の日馬富士の方が人気があるから世論は日馬富士や協会を支持するような声が多いのでしょう。でも、人間には感情があり、それは、時として法律とは別ものである。暴力は罪なのはわかっているが、なぜ暴力に至ったかを理解する自由まで、芸能人に否定されたくない。
8時間前
確かに正論です。
しかし、被害者が加害者を許す気持ちがあれば、それによって受ける罰も変わってくるでしょう。
貴の岩は日馬富士を兄のように慕っていて、このことで引退まで追い込むことは望んでいないはず。
貴乃花親方もそこまでは望んでいないはずです。
ならば、もっとやり方はあったでしょうということですよ。
9時間前
武井さんの言う事はまさに正論!
みんなが思ってること。
なのに腐った相撲協会は横綱擁護&面倒事もみ消し体質
一般の考えからはかけ離れた腐った精神の持ち主ばっかりなんだよな
5時間前
武井壮いいこと書くね。
根本はそこだよね。
9時間前
モンゴルから日本に来て、相撲部屋で修行してる間に、礼儀や礼節を教えてもらえていなかったんだろうね。うわべだけの礼節や礼儀は覚えたのだろうけど、親方の指導が良くなかったんじゃないか、と思う
10時間前
正論だけど、わざわざ言うことでもないかな
1時間前
綺麗事を言うな
武井の言ってることは理屈だ
十人十色だから対応は臨機応変にする必要がある
貴の岩のような非礼なやつに
言葉は通じないだろ
尊敬してるのは貴乃花親方だけでその他はどうでもいいと思ってるだろうな
一般人から見て非礼なことは奴にとっては何でもないことなんだろう相手によっては暴力が必要なときもある
10時間前
武井壮の言ってることが
至極当然の事なんですよね。
相撲協会や横審や
日馬富士・白鵬達が
言ってることがおかしいんだよ。
27分前
正論だとは思いますが
その正論だけで世界が回ると思ってるのかな?
綺麗事は嫌いではないですが
正論を吐く奴は頭の中がお花畑なんだなぁと思ってしまう
11時間前
武井の言っていることは尤もだな。会社なども今回の件をしっかり
考えてほしい。
5時間前
こんな当たり前のことが「正論」だと持ち上げられるって
余程おかしな意見を言う人が多いのかってことだね
2時間前
動物に膝蹴り入れる宣言で売れた武井がいっても説得力が・・・
10時間前
暴力が悪いんだとは思わない。愛情の有る無しも関係ない。
なら、何が悪いのか。
怪我をさせたこと。ただ、その一点に尽きる。
15時間前
今の角界にこの礼儀、礼節を伝えることができる人なんて一人もいないのではないかと思います。
身内で講習とか指導とかをするよりも、こういった外部講師の元、地道に研修を行っていった方がいいと思います。
11時間前
鉄拳制裁は礼節でも何でもない。ただの暴力。
11時間前
暴力で礼儀を教えるって矛盾してるし相反する事だよね。
日馬富士も礼儀という言葉を使ってるけど実際は礼儀を教えるんじゃなくて自分に対して舐めた態度取られた事に対して腹が立っただけでしょ。
結局暴力は指導じゃなく自分の怒りをぶつけてるだけなんだよね。
16時間前
これらの常識が通用しない世界が相撲の世界
だから、理事長始めとして、加害者のあの引退会見でのコメントを聞いても誰も納得しない。
一般常識とかけ離れたところにいる。
ここは日本であって、法治国家であると言いたい。
武井壮の言っていることは難しいことではなく、一般常識の範疇です。
モンゴルの方々がこれを理解できないのなら教えてやるのが親方の役目だし、協会や横審がある意味では?
これまでの協会や横審、相撲関係者のコメントはそのほとんどが加害者を擁護した非常に残念なものです。
28分前
暴力を振るうことや、いじめを「可愛がり」と称する相撲界の慣習は、感覚的に許容でかないなあ。
1時間前
上のものが下に暴力を振るわなくても場合によっては大問題。
26分前
日馬富士の弁明礼節はこじつけだもの。
54分前
和田アキ子や張本勲なんかイバりまくってもう最悪。
8時間前
口で言えば良いんですよ。手を出しちゃあいかんでしょ。手を出したら暴力になるんですから…。子供じゃないんですから分かるでしょ??
7時間前
でも実際に人は平等ではないよ
社会では功績や貢献度で人としての価値が変わり、
価値のある人間のほうがより上の権利を得る
10時間前
口で言っても分からない輩も多いけどね最近は。
こっちが手を出せないこと知ってて。
最近の学生は先生をナメてる。
貴ノ岩もいい加減出てきたら?
子供じゃないんだから。
暴行の次の日相撲したんでしょ。
重傷みたいにみられてるけど
全治2週間なんてたいしたことないよ。
14時間前
どれだけ本人が相手のことを思ってしたことだとしても「殴る・蹴るなどの暴力」をふるってしまったら、正当化は出来ないし、相手は「暴力を振るわれた」ことしか相手には残らず、礼儀や礼節は伝わらない。
「エンタメ」カテゴリーの関連記事