水銀中毒の恐怖 マグロが食べられなくなる!妊婦は要注意!
マグロやメカジキなどメチル水銀を比較的多く含む魚介類を妊婦が食べ過ぎると、生まれた子の運動機能や知能の発達に悪影響が出るリスクが増すことが、東北大チームの疫学調査で分かった。メチル水銀は水俣病の原因物質だが、一般的な食用に問題のない低濃度の汚染でも胎児の発達に影響する可能性があることが明らかになるのは、日本人対象の調査では初めて。
毛髪のメチル水銀濃度は低い人が1ppm以下だったのに対し、高い人は10ppmを超えていた。世界保健機関などは、水俣病のような神経障害を引き起こす下限値を50ppmとしている。
濃度が最高レベルの人たちの子は最低レベルに比べ、1歳半時点で実施した「ベイリー検査」という運動機能の発達の指標の点数が約5%低かった。乳幼児期の運動機能は将来の知能発達と関連があるとされる。3歳半時点の知能指数検査では男児のみ約10%の差があった。海外の研究で、男児の方が影響を受けやすいことが知られている。
国は05年、海外の研究を基に、妊婦に対しメチル水銀の1週間当たりの摂取許容量を体重1キロ当たり100万分の2グラムと決めた。厚生労働省はこれに基づき、クロマグロの摂取は週80グラム未満とするなどの目安を示している。今回の調査では食生活も尋ねており、約2割がこれを超えていたと考えられるという。
◇厚生労働省が定めた妊婦の摂取目安
※週80グラム未満
クロマグロ、メバチマグロ、メカジキ、キンメダイ、ツチクジラなど
※週160グラム未満
キダイ、ユメカサゴ、ミナミマグロ、クロムツ、マカジキなど
※刺し身なら1人前、切り身なら1切れが約80グラム
参照元:ヤフーニュース
<メチル水銀>マグロ過食に注意 妊婦から胎児へ影響
参照元URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161128-00000001-mai-sctch
2016/11/28 07:42
2016/11/28 07:45
2016/11/28 07:45
2016/11/28 08:09
これを守らない人は、他の決まりごとも守ってない可能性も高そうな気がするから、純粋な評価としては難しいね
とはいえ、雑誌やサイトによっては、
卵がダメだ、白砂糖がダメだ、人工甘味料がダメだ、食品添加物がダメだ、アレもコレもダメだと行きすぎてる気がするがね
2016/11/28 07:44
カフェインもだめだし、葉酸も取りすぎるとダメだし。
2016/11/28 08:01
2016/11/28 08:25
2016/11/28 07:38
ただでさえ、無事に生まれるかとか、育児がキチンと出来るのかとかいろいろあるのに。
情報が多過ぎて、そのうち何も食べられるものがなくなりそうだね。
2016/11/28 07:44
2016/11/28 07:45
2016/11/28 08:49
今更?って思うわ。
2016/11/28 08:57
いろいろわかるのはありがたいけど、ストレスもあったなぁ。
2016/11/28 07:56
2016/11/28 08:44
赤ちゃんのためにだいぶ気をつけたけど、2人目は上の子の面倒で忙しいし1人目ほど完全に気を使ってる時間なんてなくて、大雑把になってるな。
カフェインとか水銀多いもの、ビタミンAの摂りすぎには気をつけてますけど。
2016/11/28 08:34
2016/11/28 08:54
2016/11/28 08:47
2016/11/28 09:51
2016/11/28 09:20
2016/11/28 08:28
お寿司や海鮮丼とか好きなので、生物あまり食べちゃいけないのは辛いです(´・ω・`)
なので鮪はお寿司でも一皿か一貫だけとか、刺身だと2切れだけとか、食べたら2週間は我慢したりとか、気にして食べたりはしてます。でも他の魚も菌がいるから食中毒になりやすいから生はダメとかあります。
コーヒーや紅茶もカフェインがあるので、麦茶とか十六茶とかしか飲めないし、、、
どうしても飲みたい、食べたいときは、少しにして、何でも過ぎないようにはしてます。
これから、クリスマスとかお正月とかお祝い事があるので本当に辛い。。。(;∀;)
2016/11/28 08:47
2016/11/28 10:37
(‘ω’)
魚を食べると頭が良くなると言われるのは主にDHAの影響だけど、今では逆の意味で魚が捉えられてるのは何とも空しい話だね。
2016/11/28 10:41
2016/11/28 07:59
けど、新聞ではほとんど目にしなかったような気がします。
マグロ食べるなっていう趣旨で書かれていないことを祈ります。
2016/11/28 08:36
2016/11/28 10:19
2016/11/28 10:29
昔は何も気にして無かっただろ?
気にしすぎだな。
2016/11/28 08:44
2016/11/28 08:04
2016/11/28 10:28
不安になってきた。
2016/11/28 09:37
2016/11/28 08:31
2016/11/28 09:24
赤身なら回転寿司でも100円だし、妊婦はあんまし食べない方がいいね。
他はあんまし縁が無さそうだ。
2016/11/28 08:09
私はマグロよりハマチの方が好きだが・・・
2016/11/28 08:22
今回は影響あったけど、もしなければ風評被害とかもなくなるわけだし
いろいろ言われて福島の農産物海産物についても調査してほしい、と思ったけど、そもそも汚染されている物は出荷されてないという前提だから無理かな…
2016/11/28 08:01
2016/11/28 09:34
にしても
メチル水銀は水俣病の…って書き方
なんかなぁ
2016/11/28 09:36
2016/11/28 08:16
2016/11/28 07:58
2016/11/28 09:03
2016/11/28 07:50
2016/11/28 08:25
2016/11/28 08:06
2016/11/28 09:31
2016/11/28 08:16
2016/11/28 08:48
歌出ないかな〜爆笑
2016/11/28 08:08
2016/11/28 09:24
2016/11/28 09:30
2016/11/28 08:23
2016/11/28 08:54
2016/11/28 09:33
2016/11/28 08:06
2016/11/28 08:49
マグロ食いすぎて大量に蓄積したらアルツハイマーとかなるんじゃね。
2016/11/28 10:15
基本、特に生は
2016/11/28 07:52
2016/11/28 08:01
2016/11/28 07:54
2016/11/28 10:37
2016/11/28 08:34
2016/11/28 07:41
2016/11/28 08:08
今更な感じ
2016/11/28 07:56
2016/11/28 08:07
2016/11/28 08:42
2016/11/28 09:35
2016/11/28 07:48
マグロは控える妊婦さん出てくるかもね
2016/11/28 09:58
2016/11/28 08:03
普通の子供や大人が過剰摂取しても
大丈夫なのかなぁ
例えばマグロ好きな人とか、、
2016/11/28 08:42
2016/11/28 09:53
2016/11/28 09:51
魚の種類や部位により、週に何グラムまでという基準もある。
時々食べる程度なら問題無い。
2016/11/28 08:20
2016/11/28 09:02
2016/11/28 08:56
2016/11/28 09:23
こちらの方が問題では?
2016/11/28 08:05
料理にもサンドイッチなんかにも
割と活躍してるから、
結構食べてる…。
2016/11/28 08:55
2016/11/28 08:02
2016/11/28 09:31
2016/11/28 07:55
でもやっぱり注意と言われれば、大概注意はするよね。
2016/11/28 08:08
2016/11/28 08:35
2016/11/28 09:09
2016/11/28 08:31
2016/11/28 08:40
問題は祖父母世代の知識のなさ。
美味しいものを食べてほしいという善意なのはわかるけど、大量のマグロや金目鯛を勧められて断ると「私達の頃にはそんなこと医者から言われなかった!」と不機嫌になるのはやめてほしい。
2016/11/28 07:53
2016/11/28 08:12
雑誌とかで既出だと思うんだけど。。。
2016/11/28 09:08
2016/11/28 07:47
焼いても鼻から抜ける魚臭さがダメだった
2016/11/28 10:17
2016/11/28 08:36
2016/11/28 08:56
マグロ過食なんて、金持ちの問題じゃないの?
貧困家庭には関係ない。
2016/11/28 08:25
2016/11/28 08:11
2016/11/28 08:39
2016/11/28 08:28
2016/11/28 09:08
ハマチやカツオなら大丈夫なんでしょうか?
2016/11/28 08:03
マグロより鰯の方が危険が少ないだろうね。
2016/11/28 09:36
妊婦さんはともかくとして、過食で人体に悪い影響の出る食べ物なんて腐るほどありますし、記事にある通り、過食が駄目なだけで、食べること自体が悪い訳ではないので過敏になる事がない様にでほしいですね。
2016/11/28 09:32
2016/11/28 09:39
2016/11/28 08:29
2016/11/28 08:43
2016/11/28 07:57
2016/11/28 08:42
色んな所でクロマグロは獲れるけど、みんなが同じ条件の海で育ってないから、同じ種類でも多少の違いもあるはずです。
2016/11/28 09:41
2016/11/28 10:06
2016/11/28 08:13
別な記事で廃炉の費用が4兆円掛かると出ていたが、本当に原発は割安なのだろうか。
「ライフ 健康」カテゴリーの関連記事